パネル展「小田原発 脱炭素エネルギーチャレンジ」を開催中!

2050年脱炭素社会の実現に向けた取り組みのうち、次の2つを取り上げ、分かりやすく解説・お知らせしたパネル展を、令和6年9月12日(木)から令和6年10月31日(木)まで、小田原地下街「HaRuNe小田原」ハルネギャラリーで開催します。

  1. 市内地産地消プラットフォーム
  2. ORE100
2024年9月12日木曜日から10月31日木曜日まで、ハルネ小田原ハルネギャラリーで開催するパネル展「小田原発脱炭素エネルギーチャレンジ」では、市内地産地消プラットフォームとORE100について取り上げています。

詳細

期間

令和6年9月12日(木)~令和6年10月31日(木)

場所

小田原地下街「HaRuNe小田原」ハルネギャラリー
(小田原市栄町一丁目1番7号)

パネル展の内容を紹介します!

1 市内地産地消プラットフォーム

(1-1) 電気に関する基礎知識と課題とは?

(1-2) 課題解決に向けた「地産地消プラットフォーム」とは?

2 ORE100

関連情報リンク

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係

電話番号:0465-33-1426

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ