自治会・環境美化推進員の方へ

  • 環境美化推進員は、地域の環境美化の推進及び美観の保護に資するため、
    ・地域の自主的奉仕活動の状況調査及び奉仕活動団体との連絡調整
    ・空き缶や吸い殻等その他の廃棄物の散乱防止に関する市の施策への協力
  • 環境美化推進員は、地域の実情に通じており、環境美化に対する熱意のある人を各自治会からご推薦いただき、市長が選任します。
  • 任期は2年(再任は可能)でありますが、ぜひ地域環境美化の促進にご理解ご協力いただきますよう、お願いします。
環境美化推進員の方へお願いしている各種書類です。

環境美化推進員が変更となった場合は、変更届を提出してください。

自治会清掃活動について

環境美化活動表彰

市内で環境美化について顕著な活動を行っていただいている団体や個人、環境美化推進員の功績を称え、継続的に美化活動を推進することを目的に年1回、表彰をさせていただいています。
表彰の候補者となられる人は、市役所各課からの推薦、自治会連合会からの推薦、環境保護課からの推薦によることとなりますが表彰審査会の選考を経て、表彰者を選ばせていただいています。
環境美化活動表彰の推薦書です。

提出先
環境保護課衛生美化係宛に、持参、郵送、メールでご提出ください。

〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地
小田原市役所環境保護課衛生・美化係
メールアドレス:ka-eisei@city.odawara.kanagawa.jp

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:環境保護課 衛生・美化係

電話番号:0465-33-1486

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ