第7回おだわらスマートシティプロジェクト絵画・ポスターコンクール 開催結果
「COOL CHOICE(クールチョイス)」などによってエネルギーが賢く使われ、地球にやさしい生活が送られる「地球にやさしいまち」をテーマに、総数166作品のご応募がありました。
絵画・ポスターコンクール実施要領
応募資格 | 県西地域2市8町(小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町)に在住・在学する小学生または中学生 |
---|---|
テーマ | 「COOL CHOICE(クールチョイス)」などによってエネルギーが賢く使われ、地球にやさしい生活が送られる「地球にやさしいまち」をイメージできる絵画、または「地球にやさしいまち」にすることを呼びかけるポスター(標語入り) (1)小学生の部 「地球にやさしいまち」がどんなまちかを考えて自由に描いたもの。 「限りある資源や電気・熱が無駄なく上手に使われているまち」、「太陽光・水力・風力発電などの自然エネルギーが利用されているまち」、「低公害車が走る青く澄んだ空が広がるまち」、「緑があふれる自然が豊かなまち」など (2)中学生の部 私たちのまちが、どうすれば「地球にやさしいまち」になれるかを考えて描いたもの。 |

実施要領 PDF形式 :1.6MB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
入選作品の展示
【1】平成30年11月25日(日)~29日(木)ダイナシティウエスト
【2】平成31年1月8日(火)~14日(月・祝)小田原地下街ハルネ(ハルネ広場)
入選作品の紹介
小学校の部13作品、中学校の部13作品が入選、3作品が佳作に選ばれました。
入選された方は、平成30年11月25日開催「おだわらスマートシティフェア」で表彰いたしました。
小学生の部
おだわらスマートシティプロジェクト会長賞
小田原市立桜井小学校6年
栗原絢菜さん
おだわらスマートシティプロジェクト会長賞
小田原市立桜井小学校6年
栗原絢菜さん
中学生の部
おだわらスマートシティプロジェクト会長賞
小田原市立城南中学校2年
清水萌以さん
おだわらスマートシティプロジェクト会長賞
小田原市立城南中学校2年
清水萌以さん
小学生の部
小田原市長賞
函嶺白百合学園小学校4年
松本陽菜さん
小田原市長賞
函嶺白百合学園小学校4年
松本陽菜さん
中学生の部
小田原市長賞
小田原市立城南中学校1年
井上ことりさん
小田原市長賞
小田原市立城南中学校1年
井上ことりさん
小学生の部
小田原ガス株式会社賞
小田原市立足柄小学校2年
小野寺心さん
小田原ガス株式会社賞
小田原市立足柄小学校2年
小野寺心さん
中学生の部
小田原ガス株式会社賞
小田原市立城南中学校1年
井上駆さん
小田原ガス株式会社賞
小田原市立城南中学校1年
井上駆さん
小学生の部
小田原報徳自動車株式会社賞
小田原市立桜井小学校3年
小川直輝さん
小田原報徳自動車株式会社賞
小田原市立桜井小学校3年
小川直輝さん
中学生の部
小田原報徳自動車株式会社賞
小田原市立城南中学校1年
成川和樹さん
小田原報徳自動車株式会社賞
小田原市立城南中学校1年
成川和樹さん

小学生の部
さがみ信用金庫賞
小田原市立芦子小学校5年
深田花緒さん
さがみ信用金庫賞
小田原市立芦子小学校5年
深田花緒さん
中学生の部
さがみ信用金庫賞
小田原市立城南中学校3年
大岡千咲さん
さがみ信用金庫賞
小田原市立城南中学校3年
大岡千咲さん
小学生の部
鈴廣かまぼこ賞
小田原市立国府津小学校6年
志村希美さん
鈴廣かまぼこ賞
小田原市立国府津小学校6年
志村希美さん
中学生の部
鈴廣かまぼこ賞
小田原市立城南中学校3年
津曲雛与さん
鈴廣かまぼこ賞
小田原市立城南中学校3年
津曲雛与さん
小学生の部
ダイナシティ賞
小田原市立芦子小学校2年
赤松蒼唯さん
ダイナシティ賞
小田原市立芦子小学校2年
赤松蒼唯さん
中学生の部
ダイナシティ賞
小田原市立城南中学校2年
青木真宏さん
ダイナシティ賞
小田原市立城南中学校2年
青木真宏さん
小学生の部
ほうとくエネルギー株式会社賞
函嶺白百合学園小学校6年
柏木愛奈さん
ほうとくエネルギー株式会社賞
函嶺白百合学園小学校6年
柏木愛奈さん
中学生の部
ほうとくエネルギー株式会社賞
小田原市立城南中学校3年
岡田晴美さん
ほうとくエネルギー株式会社賞
小田原市立城南中学校3年
岡田晴美さん

小学生の部
株式会社ミクニ賞
小田原市立東富水小学校4年
泰田梓さん
株式会社ミクニ賞
小田原市立東富水小学校4年
泰田梓さん
中学生の部
株式会社ミクニ賞
小田原市立城南中学校3年
楠田陽茉莉さん
株式会社ミクニ賞
小田原市立城南中学校3年
楠田陽茉莉さん
小学生の部
株式会社小田原百貨店賞
小田原市立国府津小学校5年
杉﨑侑実さん
株式会社小田原百貨店賞
小田原市立国府津小学校5年
杉﨑侑実さん
中学生の部
株式会社小田原百貨店賞
小田原市立城南中学校3年
國見春香さん
株式会社小田原百貨店賞
小田原市立城南中学校3年
國見春香さん
小学生の部
株式会社二見賞
小田原市立国府津小学校3年
金子輝さん
株式会社二見賞
小田原市立国府津小学校3年
金子輝さん
中学生の部
株式会社二見賞
小田原市立城南中学校3年
加納晴翔さん
株式会社二見賞
小田原市立城南中学校3年
加納晴翔さん
小学生の部
神奈川トヨタ自動車株式会社小田原店賞
小田原市立国府津小学校3年
矢野秀明さん
神奈川トヨタ自動車株式会社小田原店賞
小田原市立国府津小学校3年
矢野秀明さん
中学生の部
神奈川トヨタ自動車株式会社小田原店賞
小田原市立橘中学校2年
山口泰洋さん
神奈川トヨタ自動車株式会社小田原店賞
小田原市立橘中学校2年
山口泰洋さん
小学生の部
クールチョイス賞(優秀賞)
小田原市立豊川小学校3年
相原明さん
クールチョイス賞(優秀賞)
小田原市立豊川小学校3年
相原明さん
中学生の部
クールチョイス賞(優秀賞)
小田原市立城南中学校3年
米津ひらりさん
クールチョイス賞(優秀賞)
小田原市立城南中学校3年
米津ひらりさん
佳作
小田原市立国府津小学校1年
矢野美幸さん
小田原市立国府津小学校1年
矢野美幸さん
佳作
小田原市立城南中学校3年
山谷謙太さん
小田原市立城南中学校3年
山谷謙太さん
佳作
小田原市立城南中学校3年
二見萌々音さん
小田原市立城南中学校3年
二見萌々音さん
「COOL CHOICE(クールチョイス)」とは
2015年、すべての国が参加する形で、2020年以降の温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」が採択されました。 世界共通の目標として、世界の平均気温上昇を2度未満にする(さらに、1.5度に抑える努力をする)こと、今世紀後半に温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることが打ち出されました。 日本は、2030年に向けて、温室効果ガス排出量を26%削減(※2013年度比)を掲げています。
「COOL C HOICE」は、この目標達成のために、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資する、また快適な暮らしにもつながるあらゆる「賢い選択」をしていこうという取り組みです。
身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションを選ぶ。
あなたも、ぜひ「COOL CHOICE」にご参加ください。
「COOL C HOICE」は、この目標達成のために、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資する、また快適な暮らしにもつながるあらゆる「賢い選択」をしていこうという取り組みです。
身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションを選ぶ。
あなたも、ぜひ「COOL CHOICE」にご参加ください。
(「COOL CHOICE」ウェブサイトより)
小田原市は、「COOL CHOICE( =賢い選択)」に賛同しています。
この情報に関するお問い合わせ先
環境部:ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係
電話番号:0465-33-1426