【森のおくりもの事業】誕生祝い品を贈呈します
森林の整備を進め、木材の利用を図るため、感性豊かな乳幼児期から、子どもが木に触れ育つ環境を整備するため、「森のおくりもの事業」を実施しています。
この事業では乳児を対象に小田原産間伐材(ヒノキ)を使用した誕生祝い品の贈呈を行います。
この事業では乳児を対象に小田原産間伐材(ヒノキ)を使用した誕生祝い品の贈呈を行います。
令和3年4月1日から本事業名称を【ウッドスタート事業】から【森のおくりもの事業】へ変更しました。
誕生祝い品の贈呈について
贈呈の対象者
小田原市が実施する4ヶ月児健康診断の対象であり、かつ、小田原市に住民登録のある乳児。
※贈呈期限はお子様が満1歳を迎える日までとなります。
※贈呈期限はお子様が満1歳を迎える日までとなります。
贈呈品
木工職人が小田原産のヒノキを使って、ひとつひとつ丁寧に作りました。
「ひのきかたかた」「かまぼこくるま」どちらか一つお選びいただけます。
「ひのきかたかた」「かまぼこくるま」どちらか一つお選びいただけます。
誕生祝い品贈呈までの流れ
- 小田原市保健センターで実施される乳児の4ヶ月健康診断で祝い品を受け取ることができます。
贈呈される誕生祝い品

誕生祝い品配布についてのQ&A PDF形式 :150.6KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
経済部:農政課 農林業振興係
電話番号:0465-33-1494