「おだわらウツボフェア」開催!【11月17日~30日】
小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会が主体となり、本市で漁獲される低利用魚の付加価値向上を目的に、本市沿岸で漁獲されたウツボを各飲食店で提供する「おだわらウツボフェア」を初めて開催します。
ウツボは漁獲時の取り扱いの難しさや調理の難易度の高さから、一般に出回ることが少ない魚ですが、食味の評価が非常に高いことから「美味しい魚」として水産業界で広く認知されており、コラーゲンが豊富に含まれ、栄養満点であることが特徴です。
ウツボは漁獲時の取り扱いの難しさや調理の難易度の高さから、一般に出回ることが少ない魚ですが、食味の評価が非常に高いことから「美味しい魚」として水産業界で広く認知されており、コラーゲンが豊富に含まれ、栄養満点であることが特徴です。

おだわらウツボフェア詳細
【期間】
令和7年11月17日(月)~30日(日)
【内容】
小田原地魚大作戦協議会および健やかな食のまち小田原推進協議会と連携し、市内飲食店6店舗で、期間限定の特別ウツボメニューを提供します。
※資源保護の観点から、魚体サイズ1kg以上のウツボを使用します。
【実施店舗】
(1)海鮮茶屋 魚國(栄町1-1-9ラスカ小田原2階/電話:0465-24-1187)
(2)彩酒亭 洞(栄町2-5-5/電話:0465-24-4383)
(3)地魚回転すし 小田原港(早川1-4-10/電話:0465-27-3714)
(4)さじるし食堂(早川1-4-10/電話:0465-20-7977)
(5)かしわ水産(早川1-4-10/電話:0465-20-3307)
(6)めし家やまや(早川1-6-10小田原水産会館1階/電話:0465-46-9551)
※提供メニュー、料金については現在各店舗で検討中です。決まり次第、お知らせします。
【主催】
小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会(事務局:水産海浜課)
問い合わせ:0465-22-9227
令和7年11月17日(月)~30日(日)
【内容】
小田原地魚大作戦協議会および健やかな食のまち小田原推進協議会と連携し、市内飲食店6店舗で、期間限定の特別ウツボメニューを提供します。
※資源保護の観点から、魚体サイズ1kg以上のウツボを使用します。
【実施店舗】
(1)海鮮茶屋 魚國(栄町1-1-9ラスカ小田原2階/電話:0465-24-1187)
(2)彩酒亭 洞(栄町2-5-5/電話:0465-24-4383)
(3)地魚回転すし 小田原港(早川1-4-10/電話:0465-27-3714)
(4)さじるし食堂(早川1-4-10/電話:0465-20-7977)
(5)かしわ水産(早川1-4-10/電話:0465-20-3307)
(6)めし家やまや(早川1-6-10小田原水産会館1階/電話:0465-46-9551)
※提供メニュー、料金については現在各店舗で検討中です。決まり次第、お知らせします。
【主催】
小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会(事務局:水産海浜課)
問い合わせ:0465-22-9227

アンケートについて
フェア実施店でウツボ料理をご注文して頂いた方にアンケートを実施します。
お答えいただいた方の中から抽選でお食事した店舗で使える5,000円相当のお食事券をプレゼントします。
【アンケートに記載した個人情報について】
- 第3者への個人情報は提供しません。
- 住所、氏名についてはお食事券の発送に際して確認をするものであり、その他の目的には使用しません。
- 不要となった個人情報については速やか且適正に廃棄します。
この情報に関するお問い合わせ先
経済部:水産海浜課 水産振興係
電話番号:0465-22-9227