子育て・教育
妊娠から出産、子育て・育児、幼稚園・保育園、小・中学校に関する情報
第2期小田原市子ども・子育て支援事業計画(令和2年3月策定)
本市では、平成27年3月に「小田原市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、幼児期の教育・保育、子育て支援事業の確保方策などを推進してまいりました。
引き続き、すべての子どもに良質な成育環境と、実情に応じた支援を適切に行い、本計画の基本理念である「すこやかに子どもを育む地域の環 子育て安心都市小田原」の実現に向け取り組むため、令和2年度から5年間の子ども・子育て支援の指針となる「第2期小田原市子ども・子育て支援事業計画」を策定いたしました。
パブリックコメントの実施について
第2期小田原市子ども・子育て支援事業計画を策定するにあたり、広く市民の皆様のご意見等を伺うため、パブリックコメント(市民意見公募)を実施しました。
関連情報リンク

赤ちゃんに出会うまで
妊娠から出産までに役立つサービスや手続きのタイミングを確認しましょう

赤ちゃんが生まれたら
届出が必要な書類、出産後の助成、検診・相談窓口などを確認しましょう

おでかけ・子どもの居場所
子育てひろばや子ども食堂、近所にある公園などのおでかけスポット情報

あずける
保育園・幼稚園、相互援助活動(ファミリー・サポート・センター)などの情報

お悩み・相談
育児相談、親子心理カウンセリング、助成制度、支援センターなどの情報

届出・手当
各種届出、児童手当、児童扶養手当等の情報

様々な子どもを支援
ひとり親家庭向け、障害時福祉などの情報

教育
小・中学校に就学するお子様、ご家庭向けの情報については
「暮らしの情報 > 教育」をご覧ください。
この情報に関するお問い合わせ先
子ども青少年部:子育て政策課 子育て政策係
電話番号:0465-33-1874