2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会 文化プログラムの取り組み

オリンピック・パラリンピックは文化の祭典でもあり、2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会は、日本の文化を、様々な文化プログラムを通じて国内外に発信する絶好の機会です。
本市では、国や県と連動した取組とともに、小田原ならではの文化を大切にし、様々な文化芸術団体との連携も図りながら、新しい文化の創造と発信を推進していきます。

 

beyond2020プログラムへの取り組み

beyond2020プログラムは、公的機関のほか、民間事業者、任意団体など幅広い組織・団体が、東京2020オリンピック・パラリンピックを、文化プログラムを通じて、日本の魅力を発信する絶好の機会として捉え、地域の祭りや伝統工芸、食文化など地域性豊かで多様性に富んだ文化を発信し、共生社会、国際化に繋がるレガシーを創出する仕組みです。
本市での主な取り組み事例は、次のとおりです。
スクランブルダンスプロジェクト
《平成29年度》
「みんなでスポチャン!」/小田原市スポーツチャンバラ協会主催
「アール・ド・ヴィーヴル展覧会『自分らしく生きるⅦ』」 /NPO法人 アール・ド・ヴィーヴル
スクランブル・ダンス・プロジェクト~障がいのある人もない人も共に楽しもう!~」/小田原市文化政策課主催
能楽ワークショップ 日本の伝統文化を体験しよう」/神奈川県、小田原市、公益財団法人鎌倉能舞台主催

市の文化事業

神奈川県では、県内市町村とともに「神奈川県オリパラ文化プログラム推進協議会」を設置し、2020年までの統一テーマ「つながる、つづく、つむぎだす」を設け、オール神奈川による文化プログラムを推進しています。
本市でも、神奈川県の統一テーマに関連付けた文化事業を各種実施しています。
小田原城ミュージックストリート
《平成30年度》
小田原城ミュージックストリート /鑑賞事業
JAZZ鑑賞(古民家利用) /鑑賞事業
伝統芸能ワークショップ /ワークショップ事業 ほか
【2018/9現在】
市民ミュージカル
《平成29年度》
おだわら市民ミュージカル「小田原時空写真館」/鑑賞事業
小田原イズム2017/鑑賞事業
小田原城ミュージックストリート/鑑賞事業
現代美術ワークショップ(古民家利用)/ワークショップ事業
伝統芸能体験講座 人形浄瑠璃/ワークショップ事業
人形浄瑠璃 文楽 /鑑賞事業 ほか
事業詳細はこちらをご覧ください。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:文化政策課

電話番号:0465-33-1707

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ