小田原市電子申請システム
小田原市では電子申請システムを提供しています。
24時間365日、インターネットを利用してパソコン・スマートフォンから各種申請・届出などの行政手続きや講座・イベントの申し込みが行えます。
サービスの利用方法などについては、電子申請ホームページ内の「初めて利用する方へ」などを参照してください。
なお、一部の手続につきましては、あらかじめマイナンバーカードを取得し、公的個人認証による電子証明書の交付を受けていることが必要です。ご利用にあたっては、マイナンバーカードに対応する読み取り機器(ICカードリーダライタまたはスマートフォン)をご用意のうえ、「公的個人認証サービスポータルサイト」の「事前準備」に記載されている手順によりパソコンを設定してください。
24時間365日、インターネットを利用してパソコン・スマートフォンから各種申請・届出などの行政手続きや講座・イベントの申し込みが行えます。
サービスの利用方法などについては、電子申請ホームページ内の「初めて利用する方へ」などを参照してください。
なお、一部の手続につきましては、あらかじめマイナンバーカードを取得し、公的個人認証による電子証明書の交付を受けていることが必要です。ご利用にあたっては、マイナンバーカードに対応する読み取り機器(ICカードリーダライタまたはスマートフォン)をご用意のうえ、「公的個人認証サービスポータルサイト」の「事前準備」に記載されている手順によりパソコンを設定してください。
【NEW】電子申請システムが新しくなりました
小田原市電子申請システムが令和2年(2020年)4月1日にリニューアルされました。
御利用に当たっては、以下の点にご留意ください。
・URLが変更になりました。URLをブックマーク等に登録している場合は、登録変更が必要です。
・以前のシステムでお使いの申請者IDを継続して御利用になることはできません。新システムで申請者IDを改めて取得してください。
御利用に当たっては、以下の点にご留意ください。
・URLが変更になりました。URLをブックマーク等に登録している場合は、登録変更が必要です。
・以前のシステムでお使いの申請者IDを継続して御利用になることはできません。新システムで申請者IDを改めて取得してください。
電子申請コールセンター
〇固定電話
0120-464-119
受付時間:平日 9時00分から17時00分まで(年末年始を除く)
〇携帯電話
0570-041-001 (有料: 90円/3分)
受付時間:平日 9時00分から17時00分まで(年末年始を除く)
※各手続き等の内容に関するお問い合わせは直接担当部署にお問い合わせください。
電子申請・届出一覧
通年で受け付けている電子申請・届出の一覧です。
申請期間の決まっている申請・届出については、「小田原市電子申請システム」のリンク先から検索してください。
申請期間の決まっている申請・届出については、「小田原市電子申請システム」のリンク先から検索してください。
分類 | 手続名 | 電子署名 (マイナンバーカード) |
講座・イベント 募集 |
「小田原デジタルアーカイブ」写真応募申し込み | - |
昼のミニコンサート参加申込(演奏者募集) | - | |
住民登録 | 転出届 | 必要 |
防災 | 防災教室申込 | - |
ペット | 犬の死亡届 | - |
犬の登録事項変更届 | - | |
衛生 | し尿処理申請【新規】 | - |
し尿処理申出【廃止】 | - | |
し尿処理変更届 | - | |
市民活動 | まごころカード交付申請 | - |
市営住宅 | 市営住宅入居等証明書交付申請 | - |
市営住宅不在届 | - | |
情報公開・ 個人情報保護 |
公文書公開請求 | - |
保有個人情報の開示請求 | 必要 | |
施設利用 | サンサンヒルズ小田原利用申込 | - |
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:情報システム課 情報システム係
電話番号:0465-33-1264