自治基本条例の素材抽出(オープンスクエア(公開検討会)のまとめ)
オープンスクエア(公開検討会)の結果の活かし方
プレ検討委員会やオープンスクエアでのグループワークの議論は、検討委員会の
中で活かされていきます。ここでは、その活かし方、手順について説明します。
◆素材抽出作業(各回ごとのグループワークのまとめ作業)
検討委員会では、次の手順で各回のオープンスクエアごとに素材抽出作業を
行います。
(1)素材抽出方法
各回のグループワークの結果(模造紙)から素材となる意見を抽出して
模造紙1枚程度にまとめます。
○議論を活かした抽出
グループワークの議論は、ポストイットをくくる作業に凝縮されています。
このくくりという単位で、重要と思われるくくりを抽出していきます。
○キーワード的な抽出
1枚1枚のポストイットに着目し、キーワードとなりうるポストイットを抽出
します。
(2)素材集の作成
まとめた模造紙から項目を抜き出し素材集を作成します。
◆素材集
オープンスクエアでの議論がある程度収束した段階で、各回ごとに作成される
素材集をまとめ直し、内容の濃い素材集を完成させます。
◆素材集の活かし方
今後、検討委員会の議論が深められていく中で、素材集を踏まえた議論をして
いきます。(各委員は、素材集を自分なりに咀嚼し、テーマごとに自らの考えを
築く際の基として活用します)
◆オープンスクエアへ報告
各回の素材集ができた時点で、オープンスクエアへ報告します。
素材抽出作業(例)第3回オープンスクエアからの素材抽出
>>第3回オープンスクエアのグループワーク結果(PDF) (237.55KB)
>>第3回オープンスクエアからの素材集(PDF) (95.39KB)
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:地域政策課
電話番号:0465-33-1457