令和6年度小田原Lエール認定企業が決まりました

令和6年度小田原Lエール認定は68社(新規認定17社 更新認定51社)

小田原Lエールのロゴマーク
ゴールドステージのロゴマーク
シルバーステージのロゴマーク
ブロンズステージのロゴマーク

ステージ別

新規 更新
ゴールドステージ 7社 35社(うち2社がステージアップ)
シルバーステージ 7社 13社(うち3社がステージアップ)
ブロンズステージ 3社 3社

令和6年度小田原Lエール認定式が挙行されました
11月12日(火)10時00分~11時30分 小田原市役所大会議室

令和6年度小田原Lエール認定企業 認定式出席者全員の集合写真

全員での集合写真

令和6年度小田原Lエール認定企業 認定式 ゴールドステージの皆さん

ゴールドステージ認定企業の皆さん

令和5年度小田原Lエール認定企業 認定式 シルバーステージの皆さん

シルバーステージ認定企業の皆さん

令和5年度小田原Lエール認定企業 認定式 ブロンズステージの皆さん

ブロンズステージ認定企業の皆さん

■各ステージの代表者からご挨拶をいただきました

ご挨拶されたすべての方が、「小田原Lエールに認定されたことはゴールではない、スタート地点に立ったに過ぎない、これをきっかけに、さらに自社の事情に合わせた取組を進めていく」という決意を表明してくださいました。
また、「認定式に集った令和6年度の認定企業は女性活躍推進のリーディング企業として、横連携を強化し、小田原全体で女性だけでなく、誰もが生き生きと働き、暮らせるよう、一緒に頑張っていこう」と心強いご発言もいただきました。

【ゴールドステージ代表】
株式会社アベストミヤケ
取締役社長 渡辺大介さん

【ゴールドステージ代表】
(福)小田原福祉会潤生園
人事部長兼総務部長

神矢伸一郎さん

【シルバーステージ代表】
アルフレッサ株式会社
小田原支店長 鈴木克典さん

【ブロンズステージ代表」
株式会社柴橋商会
管理本部 総務課長 石綿待子さん

この情報に関するお問い合わせ先

市民部:人権・男女共同参画課 人権・男女共同参画係

電話番号:0465-33-1725

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ