花王コスメプロダクツ小田原(株)との若手交流会
本市では令和3年度から、市の課題解決を目的に、民間事業者の若手社員と本市の若手職員による「若手交流会」を実施しています。
令和6年度は、包括連携協定を締結している「花王コスメプロダクツ小田原(株)」の若手社員と本市若手職員が、双方が持つリソースを活用しながら、若手ならではの柔軟な発想、アイデアにより、市が抱える課題に対して、令和6年8月から令和7年3月まで、施策を検討、実施しました。
8か月間の取組について、令和7年3月18日に報告会を行いました。
令和6年度は、包括連携協定を締結している「花王コスメプロダクツ小田原(株)」の若手社員と本市若手職員が、双方が持つリソースを活用しながら、若手ならではの柔軟な発想、アイデアにより、市が抱える課題に対して、令和6年8月から令和7年3月まで、施策を検討、実施しました。
8か月間の取組について、令和7年3月18日に報告会を行いました。
テーマ:介護予防推進・健康寿命延伸
市政課題の一つである「介護予防の推進」「健康寿命の延伸」に向け、健康に対する身体面のアプローチではなく、心理面にアプローチするため、花王コスメプロダクツ小田原(株)のコンテンツである化粧品を用いた施策を検討、実施しました。
打ち合わせの様子
イベント「メイクアップセミナー」の様子
報告会の様子
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:政策調整課 未来創造係(おだわらイノベーションラボ)
電話番号:080-4429-6253