国民健康保険被保険者証(保険証)について
国民健康保険に加入している人には、国民健康保険被保険者証(保険証)を加入者一人につき1枚、お渡ししています。
令和5年8月1日から令和7年7月31日までの台紙の色はあじさい色(薄い紫)です。
令和6年12月2日以降は、新たな被保険者証は発行されませんのでご注意ください。
保険証の記載内容
(1)国民健康保険被保険者証の有効期限です。
※詳細は下記「保険証の有効期限」の一覧表をご確認ください。
(2)保険証の番号です。記号及び番号は同一世帯の国保加入者で共通ですが、枝番は加入者ごとに異なります。
(3)被保険者(保険証を使える人)の氏名・生年月日・性別・住所です。
(4)記載されている記号番号での国保適用の開始年月日です。
(5)保険証を交付した日です。
(6)世帯主の氏名です。
※世帯主が国保に加入・未加入に関わらず、世帯の人が国保に加入されていると記載されます。
70歳以上75歳未満の人の保険証
70歳以上75歳未満の人の保険証は高齢受給者証を兼用するため、上記内容に加えて自己負担割合等が記載されます。詳しくは下記リンク先をご確認ください。
保険証の有効期限
現在交付している保険証の有効期限は下記一覧のとおりです。
対象者 | 有効期限 |
---|---|
令和7年7月31日より前に75歳の誕生日を迎える人 | 75歳の誕生日の前日 |
令和7年7月31日より前に70歳の誕生日を迎える人 | 70歳の誕生月の末日(1日生まれの人は誕生日月の前月末日) |
外国人住民 | 在留期限または令和7年7月31日の早い方の日付 |
上記以外の人 | 令和7年7月31日 |
- ※有効期限を過ぎた保険証は、市役所2階2番窓口(国民健康保険係)、マロニエ・いずみ・こゆるぎの各住民窓口に返却いただくか、ご自身で細かく裁断の上、破棄してください。(アークロード市民窓口では返却できません。)
注意事項
・保険証を郵送するときは原則世帯主様宛てに送付します。
・送付の際は、特定記録で送付します。
・保険証が使えない場合があります。詳細は以下リンクでご確認ください。
・送付の際は、特定記録で送付します。
・保険証が使えない場合があります。詳細は以下リンクでご確認ください。
この情報に関するお問い合わせ先
福祉健康部:保険課 国民健康保険係
電話番号:0465-33-1845