マイナンバーカードに関する窓口を休日に開庁します

マイナンバーカードの電子証明書の更新、暗証番号の初期化・再設定に関する窓口を休日に開庁します。
  • マイナンバーカードの申請や更新はできません。
  • 証明書の発行や各種届出の業務は対象外です。
  • 代理人がお手続きする場合、所定の照会書(委任状)を送付します。必ず事前にお問い合わせください。

時間など

実施日 時間
毎月第2土曜日 9時00分~12時00分
毎月第4日曜日 9時00分~12時00分

場所

小田原市役所2階戸籍住民課
1階守衛口の入り口からお入りください。ほかの出入り口は休日のため施錠されています。
※各住民窓口・市民窓口では対応していませんので、ご注意ください。

対象のかた

  • 電子証明書の更新について、封書が届いたかた
  • 電子証明書の有効期限が3ヵ月以内、もしくは期限が切れているかた
  • 電子証明書の暗証番号が分からないかた
  • 電子証明書がロックされているかた

持ち物

  • マイナンバーカード
  • 本人確認書類(運転免許証や健康保険の被保険者証、資格確認書など)

暗証番号が分からない場合、初期化・再設定の手続きが必要です。
その際、マイナンバーカードの他に本人確認書類(運転免許証や健康保険の被保険者証、資格確認書など)が必要です。
お忘れの場合手続きができませんので、ご了承ください。

この情報に関するお問い合わせ先

市民部:戸籍住民課 住民異動係

電話番号:0465-33-1386

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ