献血の日程
新型コロナウイルスの感染の拡大が懸念される現在でも、毎日約3,000人の患者さんが輸血を必要としています。全型輸血用血液を必要としています。皆さんのご協力をお願いします。
日本赤十字社では、従来から感染症対策を行っておりますが、新型コロナウイルス感染症の拡がりを受けて、さらに徹底した対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでいます。
日本赤十字社では、従来から感染症対策を行っておりますが、新型コロナウイルス感染症の拡がりを受けて、さらに徹底した対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでいます。
街頭での主に市民の皆様によるご協力のほか、 企業の皆様からのご協力により献血を行っています。また、献血を推進するため、小田原市赤十字奉仕団や自治会、ライオンズクラブなどのご協力もいただいています。
- ※16歳から69歳までの健康なかた(65歳から69歳までのかたについては、60歳から64歳までの間に献血されたことがあるかたに限ります。)
- ※献血の種類は、200mlと400mlの2種類ありますが、18歳以上(男性に限り17歳以上)で体重50kg以上のかたにつきましては、400mlの献血にご協力くださいますようお願いします。
「神奈川県赤十字血液センター」の献血場所のお知らせ(献血バス)のページも併せてご覧ください。毎週更新されています。
血液センターからのお願い
神奈川県内には、大学病院をはじめとした輸血用血液使用量の多い医療機関が集中しています。
輸血を必要としている患者さんのために、一人でも多くの皆様のご協力をお願いします。
神奈川県赤十字血液センター 電話:046-228-9907(事業課)
神奈川県では、献血啓発普及動画を放映しています。
献血で誰かの命を救うことができます。神奈川県では、献血により回復されたかたを紹介しています。下記URLから県のホームページをご覧ください。
会場・日時
- ※最新の献血日程につきましては、随時、ホームページ上でお知らせします。
ダイナシティイースト(中里296-1)
12月29日(日)、31日(火)、1月2日(木)、1月5日(日)、12日(日)
午前10時00分~正午、午後1時45分~4時00分
午前10時00分~正午、午後1時45分~4時00分
市役所(荻窪300)
1月8日(水)
午前10時00分~11時30分、午後1時00分~4時00分
午前10時00分~11時30分、午後1時00分~4時00分
県西土木事務所小田原土木センター(東町5-2-58)
1月9日(木)
午後3時00分~4時30分
午後3時00分~4時30分
ミナカ小田原(栄町1-1-15)
1月11日(土)、1月18日(土)
午前10時00分~正午、午後1時45分~4時00分
午前10時00分~正午、午後1時45分~4時00分
フレスポ小田原シティーモール(前川120)
1月26日(日)
午前10時00分~正午、午後1時45分~4時00分
午前10時00分~正午、午後1時45分~4時00分
文化堂印刷株式会社(寿町1-10-20)
1月28日(火)
午前9時30分~10時30分
午前9時30分~10時30分
- ※天候等により日程及び時間が変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください。
- ※状況により、受付時間が前後する場合があります。
この情報に関するお問い合わせ先
福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 保健医療係
電話番号:0465-47-0828