脳トレ×ねんりんピック クロスワードツアー
11月から開催されるねんりんピックかながわ2022!
全国から60歳以上の方が集まって、スポーツなどの交流大会を繰り広げます。大会を記念して、6月から10月にかけて、“クロスワードツアー”を開催します。
毎月出題するクロスワードに答えると各月抽選で10名の方に景品をプレゼント!月ごとに難易度は上がっていきます。
心も身体も元気な毎日を送るため、クロスワードで脳トレをしましょう。
全国から60歳以上の方が集まって、スポーツなどの交流大会を繰り広げます。大会を記念して、6月から10月にかけて、“クロスワードツアー”を開催します。
毎月出題するクロスワードに答えると各月抽選で10名の方に景品をプレゼント!月ごとに難易度は上がっていきます。
心も身体も元気な毎日を送るため、クロスワードで脳トレをしましょう。
10月の問題
ヨコのカギ
1 |
高齢者や年長者のことを英語で何という? |
---|---|
4 |
小田原フラワーガーデンのトロピカルドームで3月頃から見ることのできる神秘の熱帯植物は? |
7 |
大山がある市。ねんりんピックかながわ2022では剣道の交流大会会場になっている「〇〇〇〇市」。 |
9 |
吉野ヶ里遺跡などがある県は「〇〇県」。 |
10 |
丸刈りにした頭のことを〇〇〇〇頭というよ。 |
11 |
sell 日本語にすると? |
13 |
初夢で見ると縁起の良いもの。富士山となすびと何? |
15 |
「父、母、兄、姉、〇」〇に入る色は? |
18 |
金太郎と相撲をとったとされる動物は? |
20 |
これを丸めると窓掃除にも使える! |
21 |
サザエ、タニシ、カタツムリなどを総称して何という? |
26 |
本物に似せていることを意味している熟語。○○体験とか○○餌とかいうよ。 |
27 |
「:」はコロナ。では、「;」を何という? |
28 |
映画やテレビの撮影を外で行うことの略称は? |
30 |
二人以上で物事を行うときに互いの気持ちが一致すること。「〇〇〇の呼吸」。 |
31 |
小田原駅西口の像は「北条〇〇〇〇」のもの。 |
32 |
「○○○郵便」「○○○自動車免許」「○○○列車」共通して入る言葉は? |
タテのカギ
2 |
昔は越後と呼ばれていた県は「○○○○県」。 |
---|---|
3 |
苦労して得た成果。「○○の結晶」。 |
4 |
このもんだいぶんはなにでかかれている? |
5 |
エビチリや餃子は中華料理。パスタやピッツアは? |
6 |
彫刻刀を使った小学校時代の教科と言えば? |
12 |
ねんりんピックかながわ2022オリジナルソングの「希望の輪」を作詞作曲した河村隆一さんがボーカルを務めるバンドをカタカナで。 |
14 |
正面から見ると顔の形が四角く見える。頭の周囲を短く、上部を平らに刈り上げた髪型を何という? |
16 |
「二枚目」「黒幕」「どんでん返し」これらは元々、何の言葉? |
17 |
小田原市では下中地区の名産の野菜。生で食べても甘い!スープにしてもおいしい! |
19 |
ドンマイ!のマイって何の略? |
20 |
イナダ→ワラシ→ブリのように成長につれ、名前が変わる魚のことを何という? |
22 |
小田原の偉人、二宮尊徳の幼少期の呼び名は? |
24 |
セリ科の植物、カレーの中心的な匂いを担うスパイスといえば? |
25 |
1976年に制定された小田原市の木(市木)といえば? |
29 |
めったにないことを熟語で何という? |
答え
A“BCDEFGHIJKLM
※あるものの正式名称が答えだよ!
※Aには濁点をつけてね!
※あるものの正式名称が答えだよ!
※Aには濁点をつけてね!
応募について
クロスワードに答えた人の中から10名に景品をプレゼントします。応募は下記フォームから。
回答期限:11月30日(水)
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
9月の問題
ヨコのカギ
3 |
品物を乗せた台を叩いて、しゃべりながら、少しずつ値引きして売ることを何という?大安売りの意味でも使われます。 |
---|---|
6 |
全国に47あるものといえば? |
8 |
ニューヨークにある「〇〇〇の女神」。 |
9 |
滋賀県の「〇〇〇城」は国宝に指定されています。戦国時代、この地を治めた井伊家の甲冑とねこをモチーフにしたゆるキャラも人気! |
11 |
足し算は「加」、かけ算は「乗」、割り算は? |
13 |
ネズミの次で、トラの前と言えば? |
15 |
ねんりんピックかながわ2022のキャッチコピー。「神奈川に咲かせ長寿のいい笑顔、未病改善で〇〇〇〇100歳」。 |
17 |
部屋のレイアウトなどを変えることを何という? |
19 |
かぐや姫が帰っていった場所は? |
20 |
ねんねんころりよ~♪ |
22 |
〇〇より高い鯉のぼり~♪ |
23 |
東京駅で丸の内出口の反対は〇〇〇出口。地名は、オランダの航海士ヤン・ヨーステンにちなんでつけられた。 |
24 |
知っていると役に立つちょっとしたこと |
タテのカギ
1 |
2019年に早川にオープンした施設。「漁港の駅〇〇〇小田原」。カタカナを入れると? |
---|---|
2 |
相模の獅子と呼ばれた小田原北条家3代目当主は? |
3 |
2本の棒に足場を取り付けて、平衡感覚を鍛える遊具と言えば? |
4 |
舌を英語で言うと?焼肉でもおいしい! |
5 |
かつて小田原にいた象の名前は?今は市民交流センターの愛称にもなっています。 |
7 |
大根、白菜、ブロッコリー。旬の季節は? |
9 |
あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪きょうはたのしい〇〇〇〇〇♪ |
10 |
爪を英語で言うと? |
12 |
JR東海道線で小田原駅の隣の駅。新幹線発祥の駅としても知られるのは「〇〇〇〇〇駅」。 |
14 |
琵琶湖がある県は「〇〇県」 |
16 |
容姿や体格、仕草が区別しにくいほど似ている人のことを何という? |
18 |
環境にやさしいことを略語で何という? |
21 |
重さを表す単位「匁」。何と読む? |
答え
ABCDEFGHIJKL
※小田原の観光名所だよ!
※小田原の観光名所だよ!
応募について
クロスワードに答えた人の中から10名に景品をプレゼントします。
また、VOL.4のみの特典として、応募いただいた先着500名様に、ねんりんピックかながわ2022小田原市オリジナルクリアファイルをプレゼントします!
応募は下記フォームから。
また、VOL.4のみの特典として、応募いただいた先着500名様に、ねんりんピックかながわ2022小田原市オリジナルクリアファイルをプレゼントします!
応募は下記フォームから。
回答期限:10月31日(月)
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
8月の問題
ヨコのカギ
1 |
その人に会うこと。コロナ禍で施設や病院では「オンライン〇〇〇〇」が行われることも。 |
---|---|
3 |
ねんりんピックかながわ2022で小田原で行われる球技。海軍少将・関重忠が小田原で始めたスポーツは「ソフト〇〇〇」。 |
6 |
went は go の「〇〇形」。 |
8 |
ウオーキング、ランニング、水泳など、長時間続けて行う運動のことを「〇〇〇〇〇運動」と言うよ。 |
11 |
物事に詳しい人のこと。漫画・鉄腕アトムでは、「お茶の水〇〇〇」というキャラクターが登場するよ。 |
13 |
ベガ、デネブと夏の大三角形を作る星といえば? |
15 |
茨城県の県庁所在地は「〇〇市」。 |
16 |
ねんりんピックかながわ2022では厚木市とともにラグビーフットボールの会場になっている「〇〇〇市」。サービスエリアも有名。 |
17 |
最下位のことを2文字で何という? |
20 |
バトンをつなぐスポーツは? |
21 |
函館の観光名所。戊辰戦争、最後の戦いの舞台といえば? |
タテのカギ
1 |
小田原市の「市の魚」。茶木茂が、小田原でこの魚を題材に作詞した童謡も有名。 |
---|---|
2 |
スカーレット・オハラをめぐるロマンスを描いた名作といえば「〇〇と共に去りぬ」 |
4 |
私たちが住んでいる国は? |
5 |
剣道における技。面、小手、突き、あと一つは? |
7 |
晩秋から初冬にかける暖かく穏やかな晴天のこと。季語は冬。 |
8 |
水性の反対は? |
9 |
水を沸騰させたあと、50度くらいまでに冷ませた飲み物。身体にいいらしい。 |
10 |
ねんりんピックかながわ2022で「酒匂川スポーツ広場」や「県立西湘スポーツセンター」で行われる球技は? |
12 |
片側だけに刃がある武器。豊臣秀吉は「〇〇〇狩り」を行ったね。 |
13 |
食材に調味料などを入れて混ぜ合わせる料理は「〇〇物」。「胡麻〇〇」「白〇〇」「味噌〇〇」、いろんな種類があるね。 |
14 |
フリガナのこと。語源は宝石からきてるって知ってた? |
18 |
飛行機が飛び立つこと。テイクオフを日本語で? |
19 |
陸上で生活する一番大きい哺乳類は何? |
答え
ABCDEFGH
※とあるスローガンがヒントだよ!
※とあるスローガンがヒントだよ!
応募について
クロスワードに答えた人の中から10名に景品をプレゼントします。応募は下記フォームから。
回答期限:9月30日(金)
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
7月の問題
ヨコのカギ
1 |
小田原にゆかりのある北原白秋が作詞したフレーズ。「この〇〇は、いつか来た〇〇」。 |
---|---|
3 |
寝る前のあいさつ。 |
5 |
南極や北極付近で見られる一日中、太陽が沈まない日を何という? |
7 |
人の〇〇〇も七十五日 |
9 |
小田原市の花と言えば? |
11 |
「アリとキリギリス」「ウサギとカメ」などの童話を「〇〇〇〇物語」「〇〇〇〇童話」と言うよ。 |
12 |
ソフトボールや野球のバッティングのことを日本語で〇〇〇と言うよ。 |
14 |
ウシの次で、ウサギの前の動物と言えば? |
15 |
小田原地下街の愛称「〇〇〇小田原」。 |
17 |
足の裏で、地面と密着しないアーチ状の部分を何という? |
タテのカギ
1 |
ねんりんピックかながわ2022のキャッチコピーは「神奈川に咲かせ長寿のいい笑顔 〇〇〇〇改善でスマイル100歳」 |
---|---|
2 |
おかしくてたまらないこと。「へそで〇〇を沸かす」。 |
3 |
parent 日本語にすると? |
4 |
下半身を鍛える筋トレの王道メニュー。和訳すると「しゃがむ、うずくまる」を意味する。 |
6 |
蚕は何の葉っぱを食べる? |
7 |
ピノキオの鼻が伸びる原因は? |
8 |
誕生日や記念日に相手に内緒で仕掛ける… |
10 |
スポーツの大会などで1~3位の人がもらえるものは? |
11 |
「鼻〇〇」「寝〇〇」「吐〇〇」共通して入る言葉は? |
13 |
熱を下げることを何という? |
15 |
大ヒットドラマのタイトル「逃げるは〇〇だが役に立つ」 |
16 |
白川郷のある県は、〇〇県。 |
答え
ABCDEFG
申込は終了しました。
クロスワードに答えた人の中から10名に景品をプレゼントします。
回答期限:8月31日(水)
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
6月の問題(応募は締め切りました)
ヨコのカギ
1 |
ねんりんピックかながわ2022の小田原会場で行われる種目。○○○ボールと○○○テニス、共通して入る言葉は? |
---|---|
4 |
平和を象徴する鳥と言えば? |
5 |
中学校で習う歴史用語。672年、皇位継承をめぐって大海人皇子と大友皇子により起きた内乱のことを「○○○○の乱」と言うよ。 |
8 |
ジャンケンポイ!パーに勝つのは? |
9 |
小田原は産業が盛ん!アジやブリを獲るのは漁業、スギやヒノキを育てるのは林業、コメやミカンを育てるのは○○業。 |
11 |
2022年、ねんりんピックが行われるのは○○○○県! |
12 |
木を横に切った時、断面に見られる円の模様を何という? |
タテのカギ
2 |
5月頃に見ごろを迎える薄紫色の花。小田原城址公園の近くにあるこの花は大正天皇が感動したことから「御感の○○」と言うよ。 |
---|---|
3 |
時と場合に応じてうまく働く知恵。一休さんが得意なものといえば? |
4 |
一年の半分のことを○○○と言うよ。前半のことを「上○○○」、後半のことを「下○○○」と言ったりするよ。 |
6 |
相模湾沿岸の地域のことで、車のナンバープレートでは人気の地名。小田原はここに含まれるのか、たまに議論になることも… |
7 |
ねんりんピック応援大使・広報キャラバン隊リーダーの梅小鉢さん。高田さんは菅野美穂さんや安めぐみさんの○○○○が得意! |
10 |
12月のことを昔の呼び名で言うとなんという? |
11 |
とても忙しいことの例え。「猫の手も○○たい」。 |
答え
ABCDEF‘‘
※Fには濁点をつけてね。
※Fには濁点をつけてね。
申込は終了しました。
クロスワードに答えた人の中から10名に景品をプレゼントします。
回答期限:7月29日(金)
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
※個人情報は本キャンペーンでの発送・連絡業務のみ使用したします。なお、当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
この情報に関するお問い合わせ先
福祉健康部:高齢介護課
電話番号:0465-33-1841