後期高齢者医療保険料の納付方法について
年金を年額18万円以上受給されている方は、原則として年金(年6回)から保険料が天引きされます(特別徴収)。
特別徴収の対象にならない方は、市役所から送付する納付書などにより納めてください(普通徴収)。
普通徴収の場合には、口座振替で納めることもできますが、事前に金融機関または市役所保険課でお申し込みいただく必要があります。
お手続きは、郵便局、銀行、信用金庫、農協等、お取引をされている金融機関の窓口、または市役所保険課窓口でお願いします。
- ※お手続きの際は、振替口座の預金通帳、通帳届印および後期高齢者医療被保険者証または資格確認書を金融機関または市役所保険課にお持ちください。ペイジー口座振替受付サービスをご利用の場合は、キャッシュカードもあわせてお持ちください(金融機関では受付できません)。口座振替依頼書(申込用紙)はそれぞれの窓口にあります。
- ※国民健康保険に加入していた方で、口座振替をご利用されていた方も、加入する保険制度が変わるため、口座情報が引き継げません。ご希望の方は、改めてお手続きいただく必要があります。
関連情報リンク
後期高齢者医療保険料の納付方法の変更について
後期高齢者医療保険料については、原則年金からの天引きとされておりますが、希望される方は口座振替による納付が可能です。口座振替での納付を希望される方は、以下のお手続きをお願いします。
1 金融機関または市役所保険課で「口座振替依頼書」をご提出ください。
銀行、信用金庫、農協等、お取引をされている金融機関または市役所保険課でお手続きをお願いします。口座振替依頼書(用紙)はそれぞれの窓口にあります。
- ※振替口座の預金通帳、通帳届印および後期高齢者医療被保険者証または資格確認書をお持ちください。
金融機関の窓口でのお手続きの場合、口座振替依頼書の「本人控」をお受け取りください。
2 市役所で「納付方法変更届出書」をご提出ください。
市役所保険課、またはマロニエ・いずみ・こゆるぎの各住民窓口でお手続きをお願いします。
アークロード市民窓口では手続きできませんのでご注意ください。
- ※口座振替依頼書の「本人控」および後期高齢者医療被保険者証または資格確認書をお持ちください。
- ※窓口にお越しいただくことが困難な場合は、保険課高齢者医療係宛てにご郵送いただくことも可能です。
年金天引きから口座振替への納付方法の変更には、天引きされる月の3か月前までにお手続きいただく必要があります。
申請書のダウンロード

納付方法変更申出書 PDF形式 :27.9KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
福祉健康部:保険課 高齢者医療係
電話番号:0465-33-1843