令和6年度受診分 人間ドック助成(国民健康保険)

小田原市国民健康保険では、加入している被保険者の人が、市の特定健診を受ける代わりに人間ドック等(特定健診の受診項目を満たしているものに限る)を受診された場合、1万円を上限に助成を行っています。

助成について

対象者 令和6年度内に人間ドック等を受診し、受診日に小田原市国民健康保険の被保険者の資格を有し、かつ当該年度内に40歳~74歳の誕生日を迎える人(小田原市国民健康保険が実施する特定健診の対象者のみ助成対象です。長寿健診の対象者は当該助成の対象外です)。すでに(令和6年4月1日(月)~令和6年5月31日(金))に人間ドック等を受診された人も対象になります。
申請場所 小田原保健センター 健康づくり課(1階受付でお声掛けください)郵送可※
申請に必要なもの 申請書(ホームページからダウンロードできるほか、健康づくり課窓口にあります)、受診結果表(「診察所見」や「身体計測、血圧、血液検査、尿検査などの数値」が記載されたページを含む)、領収書、特定健診受診券(転入等により本市国民健康保険に途中で加入した人は、特定健診受診券がありませんので、申請の際に申し出てください)、世帯主の印鑑(朱肉で押すもの)、保険証、世帯主の口座情報が分かるもの(通帳など)
助成金額 負担した金額の2分の1(上限1万円。負担が無い場合は申請できません。)
申請期間 令和6年(2024年)6月1日(土)~令和7年(2025年)3月31日(月)
※郵送の場合は令和7年(2025年)3月31日(月)消印まで申請を受け付けます。
ただし、令和7年(2025年)3月に受診した場合のみ、令和7年(2025年)4月30日(水)(郵送の場合、令和7年(2025年)4月30日(水)消印)まで申請することができます。
  • 郵送の場合は、ダウンロードした申請書を印刷し、口座情報など必要事項を記入・押印の上「〒256-0816 小田原市酒匂2-32-16 小田原市保健センター 健康づくり課 成人保健係」まで、受診結果表のコピー、領収書のコピー、特定健診受診券を同封の上お送りください。
    書類に不備があった場合は、返送することになりますので、よくご確認ください。

申請書類

  • 国が定める特定健康診査の検査項目を満たしていない検査は、助成の対象にはなりません。
  • 同年度内に特定健康診査を受診された人は、人間ドック助成の対象にはなりません。
  • 国民健康保険の保険料に滞納がある世帯に属する人は、申請できません。
  • 助成を受けることができる回数は、対象者1人につき1年度あたり1回です。
  • 助成金は対象者が属する世帯の世帯主に対して基本的に支払われます。
  • 受診日に被保険者の資格を喪失していたことが判明した場合や、偽りその他不正な手段により助成を受けたことなどが判明した場合は、助成金を返還していただきます。
  • 申請は、健康づくり課(保健センター)で受け付けております。
  • 特定健診の受診券を紛失された場合は、事前に健康づくり課(TEL0465-47-4724)に電話して再交付を受けてください。
  • 提出された健診結果等の個人情報は、統計(国への報告)・特定保健指導※・保健事業に活用されます。

注意事項

  • 特定保健指導とは、特定健康診査で基準値を越えた項目が一定以上ある人に、食事や運動などの生活習慣の改善のための相談やアドバイスを行う事業です。

この情報に関するお問い合わせ先

福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 成人保健係

電話番号:0465-47-4723・4724

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ