【令和7年4月適用開始分】業務継続計画未策定減算に係る届出について

令和7年4月1日より下記サービスについて、業務継続計画未策定減算が適用となり、指定権者への届出がない場合は、減算型として取り扱われることとなります。
適切に措置を講じていただき、下記のとおりご提出ください。
なお、期日までに提出がない場合は減算の対象となります。

対象サービス

県指定サービス

訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、福祉用具貸与、介護予防訪問入浴介護、
介護予防訪問看護、介護予防訪問リハビリテーション、介護予防福祉用具貸与
※上記サービスは神奈川県へ届出の提出をお願いいたします。

市指定サービス

訪問型サービス、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、居宅介護支援、介護予防支援
※上記サービスは小田原市へ届出の提出をお願いいたします。

提出書類(様式)

加算届

※サービス種別ごとに様式が異なりますのでご注意ください。

記入例

提出期限

令和7年3月15日(土)までにご提出ください。
※郵送での提出の場合は令和7年3月14日(金)必着となります。
※期日までに、それぞれの加算区分で「基準型」として届出がない場合、「減算型」とみなされます。これに伴い、減算せず介護報酬を請求した場合、国保連合会の審査において返戻(エラー)となる可能性がありますので、ご留意ください。

提出方法および提出先

メールまたは郵送により、ご提出ください。
【提出先】
〒250-8555 小田原市荻窪300番地
小田原市役所 高齢介護課 介護給付係
メール:mitchaku@city.odawara.kanagawa.jp

この情報に関するお問い合わせ先

福祉健康部:高齢介護課 介護給付係

電話番号:0465-33-1827

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ