令和6年 生きがいふれあいフェスティバル

いきがいふれあいフェスティバル画像
令和6年度の生きがいふれあいフェスティバルを実施いたしました。

「いそしぎ」利用団体様や協力団体達の日頃の活動の成果の発表です。
ステージ発表やシルバー展示会など、今年は三世代交流を復活させ、お子様も楽しめる企画もございます。
開催日時 10月20日(日) 10時00分~15時00分
場 所 生きがいふれあいセンター いそしぎ
マッサージをしている
小物を作成している
販売会で陶芸作品を物色している

ご案内

シルバー展示会
場所 団体名 内容
地階:第1技能訓練室 小田原市老人クラブ連合会 手芸、絵画、写真、書画、彫刻、盆栽、工芸品
体験
1階:工芸室 小田原陶芸同行会 陶芸
1階:第2技能訓練室 バードカービングの会
雅の会
彫刻、着物リメイク
2階:第1講習室 モザイクステンドクラス教室
絵手紙 まなび会
メリー絵手紙
ガラス工芸
絵手紙
2階:第2講習室 絵てがみ 心遊会
六花彩の会
絵手紙
水彩画
絵手紙の作品の展示の様子
バードカービングの作品の展示の様子
着物リフォームの作品の展示の様子
ステージ発表 ~3階 会議室、大研修室~
会場 開始時刻 内容 団体名
大研修室 10時00分 日本舞踊 ももの実サークル
大研修室 10時30分 合唱 コーラス同好会
「つくしんぼ」
会議室 11時00分 合唱 この道合唱団
  11時30分 休憩  
会議室 12時00分 合唱 グループさくら
  12時25分 休憩  
大研修室 13時00分 手品 小田原マジッククラブ・レインボー
大研修室 13時30分 合唱 女声合唱団グリーンハーモニー
大研修室 14時00分 フラダンス オハナ
会議室 14時30分 公開練習(合唱) ハッピーエコーズ
趣味と教養
会場 内容 団体名
3階 和室 囲碁教室 小田原棋道会
3階 和室 囲碁教室 酒匂囲碁同好会
スポーツ ~体育室~
時間 内容 団体名
10時00分~11時00分 バトミントン バトミントン あじさい会
11時00分~12時00分 演 武 太極拳 木曜会
13時00分~14時00分 スポーツ吹き矢 スポーツ吹き矢 粋々小田原同好会
チャリティー、体験コーナー
場所 内容 団体名
トレーニングルーム はり、マッサージコーナー
チャリティーマッサージ
小田原鍼灸マッサージ協会
正面玄関ホール  自主製品の展示即売会 小田原市障害者地域事業所連絡会
正面玄関ホール 手作り陶器のチャリティーバザー 小田原陶芸同好会

令和6年度のステージ発表(動画希望団体様)

11時から
「この道合唱団」

13時から
「小田原マジッククラブレインボー」

13時半から
「女声合唱団グリーンハーモニー」

14時から
「オハナ」

令和6年度の様子

日本舞踊の発表をしている
囲碁の対局をしている
合唱の発表をしている(大研修室)
様々な作品の展示の様子
合唱の発表をしている(会議室)
絵手紙の作品の展示の様子
太極拳の演武をしている
ステンドグラスの作品の展示の様子
水彩画の作品の展示の様子
物品販売の様子

令和5年度のステージ発表(継続)

上記、3団体の動画を配信いたします。

この情報に関するお問い合わせ先

福祉健康部:福祉政策課 福祉政策係

電話番号:0465-33-1861

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ