24日、4年前の退任式の時を思い出すような、大勢の市民の皆さんのお見送りの中、小田原市長として久しぶりに登庁いたしました。市庁舎に入ると、幾重にも人垣を作って出迎えてくれた市職員の笑顔が、何より嬉しかったです。

初登庁式で訓示を済ませ、久しぶりの市長室へ。聞いてはいましたが、私の不在の間に秘書室の入り口には自動ドアが付けられていました・・・。以降、すぐに各所管と断続的に打ち合わせ、午後は懸案などについてのレクチャーを受けました。何というか、4年という歳月が流れたとは思えない、何の違和感もない公務復帰の初日でした。4年間止まっていた時計が、何事もなかったかのように動き出した感じです。
土日もさっそく公務。25日は環境エネルギー政策研究所の飯田哲也さんとの面談、富水地区の自治会連合会の役員歓送迎会など、26日は酒匂川スポーツ広場での県市町合同水防演習、午後は個人的に小田原フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会へ。来場されていた多くの皆さんからお祝いの言葉を頂きました。
明日は市議会の臨時会で就任の挨拶。6月10日からは私の所信表明から始まる市議会6月定例会、私のマニフェストなどをめぐる論戦が予想されます。並行して、先送りになっていた人事案も検討を始めました。さっそくいろんなことが動いてまいります。