長期優良住宅の認定申請に当たっての添付図書等について
必要と認める図書及び添付を要しない図書
認定申請書に正本及び副本それぞれに添付する図書について、長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則に定めるもののほか、同規則に基づき小田原市が定める必要と認める図書及び添付を要しない図書については次のとおりです。
区分 |
必要と認める図書 |
添付を要しない図書 |
登録住宅性能評価機関の技術的審査を受けた場合 |
当該登録住宅性能評価機関が交付する適合証 |
各種計算書(構造計算の概要を記載した図書を除く。) |
登録住宅型式性能認定等機関が行う住宅型式性能認定(登録住宅型式性能認定等機関が行うこれと同等の確認を含む。)を受けた型式に適合する住宅又は住宅の部分を含む住宅である場合 |
住宅型式性能認定書(登録住宅型式性能認定等機関が交付するこれと同等の確認書を含む。)の写し |
住宅性能評価又は確認の際、明示することを要しない事項として指定されたものに係る図書 |
住宅である認証型式住宅部分等又は住宅の部分である認証型式住宅部分等を含む住宅である場合 |
型式住宅部分等製造者認証書の写し |
住宅性能評価の際、明示することを要しない事項として指定されたものに係る図書 |
長期使用構造等とするための措置と同等以上の措置が講じられていることの審査を要する場合 |
特別評価方法認定に係る試験の結果の証明書その他長期使用構造等とするための措置と同等以上の措置が講じられている旨を証明した図書の写し |
|
居住環境基準に適合することを確認するために必要な図書 |
・地区計画等 届出書(副本)の写し又は認定証の写し ・景観計画 景観計画区域内行為着手の制限解除通知書の写し |
|
小田原市長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行基準
認定申請に当たっての必要と認める図書及び添付を要しない図書などを定めた「小田原市長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行基準」は、こちらをご覧ください。
長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行基準(建築指導課)pdf (76.72KB)