おだわら森林ビジョンの策定

国土の約7割を森林が占める日本では、長年にわたり、森と人の暮らしが密接に関わってきました。森林から生産される木材を建築材料や燃料として利用したり、きのこや山菜などの食材を調達したり、人は森からさまざまな恵みを受けて生活しています。
このほかにも、雨水を蓄えきれいな水を育む水源のかん養、土砂災害や洪水などの災害防止、動植物の生息環境の提供、地球温暖化の緩和など、森林には私たちの暮らしを支えるさまざまな機能が備わっています。これを将来にわたって保持し、次世代につないでいくことは、私たちに課せられた重要な使命です。
本市では、次世代に継承するべき豊かな森づくりを進めていくため、50年後、100年後を見据えた森林の将来像とその実現に向け、取り組んでいく具体な施策を体系的に示した「おだわら森林ビジョン」を策定しました。

おだわら森林ビジョン策定の経過

策定スケジュール

実施時期 内容
令和元年度 基礎調査の実施(森林資源調査、市民アンケート、関係者へのヒアリングなど)
令和2年4月 おだわら森林ビジョン策定検討委員会 設置
令和2年7月 第1回おだわら森林ビジョン策定検討委員会
令和2年10月 第2回おだわら森林ビジョン策定検討委員会
令和3年3月 第3回おだわら森林ビジョン策定検討委員会(※書面開催)
令和3年6月~7月 パブリックコメントの募集
令和3年9月 おだわら森林ビジョン完成(公表)

市民アンケートについて

おだわら森林ビジョンの策定にあたり、市民の森林に対する意識等を調査・分析し、今後の計画策定の基礎的資料とするため、次のとおりアンケート調査を実施しました。
実施手法 市内251地区自治会から選出された広報委員を通じ、各地区5名の住民にアンケートへの回答を依頼
調査対象者 市内在住の15歳以上の個人
依頼人数 1,255人(回答総数:1,142人)
回答率 91%

おだわら森林ビジョン策定検討委員会について

学識経験者や市内の森林・林業・木材産業関係者、市民等で構成する「おだわら森林ビジョン策定検討委員会」により、おだわら森林ビジョンの内容について議論を進めていきます。(全3回の会議を予定)

第1回おだわら森林ビジョン策定検討委員会

  1. 日程  令和2年7月3日(金)14時00分 ~
  2. 場所  小田原市生涯学習センターけやき 第2会議室
  3. 議題  (1)おだわら森林ビジョンの策定の趣旨
        (2)基礎調査について
        (3)おだわら森林ビジョンの基本構想について
        (4)プロジェクトの提案について
        (5)その他
↓会議資料はこちらからご覧いただけます。

第2回おだわら森林ビジョン策定検討委員会

  1. 日程  令和2年10月20日(火)13時30分 ~
  2. 場所  小田原市いこいの森 体験交流センター
  3. 議題  (1)前回委員会における意見に対する反映状況等について
        (2)おだわら森林ビジョン基本計画(案)について
        (3)森林基礎調査等の解析の進捗について
        (4)その他
↓会議資料はこちらからご覧いただけます。

第3回おだわら森林ビジョン策定検討委員会
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため書面開催

  1. 日程  令和3年3月19日(金)
  2. 議題  (1)おだわら森林ビジョン(案)について
↓配布資料はこちらからご覧いただけます。

過去の計画

小田原の森林

小田原の森林

「おだわら森林・林業・木材産業再生協議会」(平成23年6月24日設置、木平勇吉会長)からの提言「西湘・足柄地域の森林・林業の再生に向けて」(平成24年2月)を受け、おだわらTRYプラン(第5次小田原市総合計画)(平成23年3月策定)の「農林業の振興」及び「自然環境の保全と再生」に基づく、小田原市における森林・林業・木材産業の再生・活性化と木材利用の推進に向けた施策の展開に係る基本計画を以下に定めました。

なお、基本計画に基づく具体な事業等については、実施計画に示しました。

この情報に関するお問い合わせ先

経済部:農政課 農林業振興係

電話番号:0465-33-1494

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ