女子ラグビー日本代表の合宿練習と壮行試合が城山陸上競技場で実施されました!!
7月5日から7日までの3日間、女子ラグビー日本代表(サクラフィフティーン)が小田原の城山陸上競技場で合宿練習を行いました。そして、8日には香港代表を招き、「女子アジアラグビーチャンピオンシップ2017」が開催されました。
8月9日から開催される女子ラグビーワールドカップ2017アイルランド大会での活躍を心より応援しています。
8月9日から開催される女子ラグビーワールドカップ2017アイルランド大会での活躍を心より応援しています。
7月5日 歓迎セレモニー
小田原市、小田原市ラグビーフットボール協会(小田原ラグビースクール)、小田原市体育協会ら関係者を招き、歓迎セレモニーを開催しました。
選手の皆様に、応援メッセージが書かれた日本国旗や小田原木材で制作した特製メダルをプレゼントし、(株)小田原柑橘倶楽部様からは片浦レモン・みかん・曽我の梅で作られたサイダー、(株)籠清様からは伝統のかまぼこ、小田原有機の里づくり協議会様からは有機キウイフルーツ、かながわ西湘農業協同組合様からは、曽我の梅干しと湘南ゴールドジュースなどの地場産品が贈呈されました。
また、選手の皆様からはサイン入りボールをいただきました。
選手の皆様に、応援メッセージが書かれた日本国旗や小田原木材で制作した特製メダルをプレゼントし、(株)小田原柑橘倶楽部様からは片浦レモン・みかん・曽我の梅で作られたサイダー、(株)籠清様からは伝統のかまぼこ、小田原有機の里づくり協議会様からは有機キウイフルーツ、かながわ西湘農業協同組合様からは、曽我の梅干しと湘南ゴールドジュースなどの地場産品が贈呈されました。
また、選手の皆様からはサイン入りボールをいただきました。
7月5日~7日 公開練習
7月7日 市内小学校交流イベント
7日は、市内の新玉小学校を訪問。
5年1組のみんなと芝生のグラウンドでタグラグビー体験を行った後、教室で一緒に給食を食べてみんな大はしゃぎでした。
5年1組のみんなと芝生のグラウンドでタグラグビー体験を行った後、教室で一緒に給食を食べてみんな大はしゃぎでした。
7月8日 女子アジアラグビーチャンピオンシップ2017 日本代表 VS 香港代表
最終日8日は、ライバル香港代表との壮行試合。
炎天下の中、両チームとも激しいぶつかり合いを繰り広げました。
会場には大勢の観客が応援にお越しくださり、スタンド席はほぼ満席。
声援が届き、結果は58対0の大勝利をつかむことができました。
炎天下の中、両チームとも激しいぶつかり合いを繰り広げました。
会場には大勢の観客が応援にお越しくださり、スタンド席はほぼ満席。
声援が届き、結果は58対0の大勝利をつかむことができました。
女子ラグビー日本代表(サクラフィフティーン)が城山陸上競技場で合宿練習と壮行試合を行います!
日時 | 7月5日(水)14:30~14:45 |
場所 | 城山陸上競技場(城山2-29-1) |
内容 | 地場産品や記念品の贈呈 |
日時 | 7月5日(水)15:00~16:30 6日(木)10:00~11:30 7日(金)10:00~11:00 ※予定は急きょ変更となる場合がございます。 |
場所 | 城山陸上競技場(城山2-29-1) |
日時 | 7月7日(金)11:30~13:00 |
場所 | 新玉小学校(浜町2-1-20) |
内容 | 小学生とタグラグビー体験や給食などの交流 |
日時 | 平成29年7月8日(土) 正午 キックオフ |
場所 | 城山陸上競技場(城山2-29-1) [お願い]駐車場の台数に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。 |
内容 | 女子日本代表 VS 女子香港代表 (女子ラグビーワールドカップ2017アジア代表) |
観戦料 | 無料 |
主催 | アジアラグビー |
主管 | 日本ラグビーフットボール協会 関東ラグビーフットボール協会 神奈川県ラグビーフットボール協会 |
後援 | 小田原市 |

<試合を見に行けない方は>
当日は、J:COMテレビで試合を生中継します。
また、アプリをダウンロードすればスマホでも無料で楽しめます。
(詳しくは、添付のJ:COMチラシをご確認ください。)
当日は、J:COMテレビで試合を生中継します。
また、アプリをダウンロードすればスマホでも無料で楽しめます。
(詳しくは、添付のJ:COMチラシをご確認ください。)
アクセスマップ
[お願い]駐車場の台数に限りがございますので、会場へは公共交通機関(小田原駅)をご利用ください。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:企画政策課
電話番号:0465-33-1253