おだわら子ども若者教育支援センター はーもにぃ

「おだわら子ども若者教育支援センター(通称:はーもにぃ)」は妊娠期から乳幼児期、学童期、青壮年期の各ライフステージにおける相談・支援機能を集約した施設です。妊娠から30歳代まで、切れ目のない相談・支援を行います。

施設案内・相談内容  ※詳細は下記のリンク先をご確認ください。

1階
子育て世代包括支援センターはっぴぃ 分室
TEL:0465-47-0844
月、水、金曜日 午前9時~午後5時
火曜日     午後5時~午後7時
※面談、手続き等は事前予約制
妊娠届出(母子健康手帳の交付)、妊婦・産婦健康診査費用補助券の交付・償還払いなどの手続きができます。また、妊娠中の相談や育児相談や子育て情報の提供をおこない、切れ目のない支援をするため、母子保健相談支援専門員(助産師)や保健師が相談をお受けします。
つくしんぼ教室 分園
子ども若者支援課つくしんぼ教室係
TEL:0465-46-6571
児童福祉法に基づく児童発達支援事業所です。就学前の4~6歳くらいのお子さんを中心に、親子分離で活動していきます。
2階
教育相談指導学級 しろやま教室
教育指導課教育相談係
TEL:0465-46-6180
学校へ行きたいけど登校できないなどの思いを抱えている小・中学生が、学校に籍を置いたまま通級できる教室です。
中学校通級指導教室
教育指導課教育相談係
TEL:0465-46-6180
集団での学習や生活に苦手さのある中学生のための教室です。
3階
就学相談
教育指導課教育相談係
TEL:0465-46-6073
年長の子どもの小学校入学後の支援や環境について相談をお受けします。
教育相談
教育指導課教育相談係
TEL:0465-46-6180
     0465-46-6034
市内在住の小・中学生に関するさまざまな相談をお受けします。
子どもに関する相談
子ども若者支援課子ども若者相談係
TEL:0465-46-6763
子どもからの相談、子育てについてのさまざまな悩み(18歳未満の児童に関するもの)などの相談をお受けします。
時間外の児童虐待相談は、TEL:189 にご連絡ください。
子どもの発達に関する相談
子ども若者支援課子ども若者相談係
TEL:0465-46-6787/7025
主に就学前までの子どもの育ちや、就園先での生活についての相談をお受けします。
若者に関する相談
子ども若者支援課子ども若者相談係
TEL:0465-46-7292
ひきこもりや若年無業者(ニート)、親子や友人との関係など、若者(30歳代まで)やその親からの相談をお受けします。
子どもの健康に関する相談
子ども若者支援課子ども健康係
TEL:0465-46-7025
子どもの発育、健康に関して知りたいこと、不安なことなどの相談をお受けします。
※駐車場は建物より市役所側30m東側です。

リーフレット

地図を表示

大きい地図を表示

   からの 

この情報に関するお問い合わせ先

子ども若者部:子ども若者支援課 子ども若者相談係

電話番号:0465-46-6763

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ