子育て・教育
妊娠から出産、子育て・育児、幼稚園・保育園、小・中学校に関する情報
子ども相談(電話0465-46-6763)
子どもからの相談、子育てについてのさまざまな悩み(18歳未満の子どもに関するもの)などの相談をお受けします。(秘密厳守)
相談内容
子どもからの相談
「学校にいけない」「親との関係に悩んでいる」
「兄弟の世話や家事が負担で学校に遅刻してしまう、ヤングケアラーという言葉を聞いたけど・・・」など
子育てに関するさまざまな悩み
「子どもとのかかわり方がわからない」「子どもと接するのが辛い」
「育児に疲れてしまった」「子育てが不安」「子どもが虐待されている」など
「学校にいけない」「親との関係に悩んでいる」
「兄弟の世話や家事が負担で学校に遅刻してしまう、ヤングケアラーという言葉を聞いたけど・・・」など
子育てに関するさまざまな悩み
「子どもとのかかわり方がわからない」「子どもと接するのが辛い」
「育児に疲れてしまった」「子育てが不安」「子どもが虐待されている」など
相談先(0465-46-6763)
相談時間
毎週月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始除く)
午前9時~午後5時
午前9時~午後5時
LINEによる相談(外部リンク)
ヤングケアラーについて(外部リンク)
ケアラー支援について(外部リンク)

赤ちゃんに出会うまで
妊娠から出産までに役立つサービスや手続きのタイミングを確認しましょう

赤ちゃんが生まれたら
届出が必要な書類、出産後の助成、検診・相談窓口などを確認しましょう

おでかけ・子どもの居場所
子育てひろばや子ども食堂、近所にある公園などのおでかけスポット情報

あずける
保育園・幼稚園、相互援助活動(ファミリー・サポート・センター)などの情報

お悩み・相談
育児相談、親子心理カウンセリング、助成制度、支援センターなどの情報

届出・手当
各種届出、児童手当、児童扶養手当等の情報

様々な子どもを支援
ひとり親家庭向け、障害時福祉などの情報

教育
小・中学校に就学するお子様、ご家庭向けの情報については
「暮らしの情報 > 教育」をご覧ください。
この情報に関するお問い合わせ先
子ども青少年部:子ども青少年支援課
電話番号:0465-46-6763