記録映像から学ぶ 戦時下の防空訓練と箱根療養所【平成28年3月26日】(終了)
昭和16年に現在の南町付近で撮影された防空訓練の様子や、戦傷病者が療養生活をしていた箱根療養所(現・箱根病院)の記録映像を上映し、戦傷病者の方の箱根病院での療養生活の様子もお話しいただきます。
また、内野邸が所蔵する戦時中の資料や箱根療養所に関する資料の解説も行います。
日時
平成28年3月26日(土)午後1時30分~3時30分(開場:午後1時00分)
場所
内野邸穀蔵(小田原市板橋602)
出演
- 石原 傳幸さん(箱根病院名誉院長)
- 小田原市郷土文化館学芸員
定員
40人・申し込み先着順
※平成28年2月15日(月)から受付
※平成28年2月15日(月)から受付
参加費
無料
主催
板橋まちなみファクトリー内野邸プロジェクト実行委員会
問い合わせ
小田原市郷土文化館(電話:0465-23-1377)

戦時下の防空訓練の様子(小田原市図書館蔵)

箱根療養所(現・箱根病院)

「記録映像から学ぶ 戦時下の防空訓練と箱根療養所」案内チラシ PDF形式 :582.2KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 郷土文化館係
電話番号:0465-23-1377