令和元年11月30日、講座「地域の歴史を調べようー足柄平野の梨業調査からー」(小田原市郷土文化館・小田原史談会共催)
あなたが住んでいる地域はどんな風景ですか。
なぜその風景があるのでしょう。地域の歴史を調べるきっかけ。その調べ方について梨業を例にお話しいただきます。
本講座は郷土文化館と小田原史談会の共催講座です。
日時 | 11月30日土曜日 |
---|---|
時間 | 14時00分から16時00分 |
参加費 | 無料 |
会場 | 小田原市民交流センターUMECO 会議室4 |
主催 | 小田原市郷土文化館、小田原史談会 |
定員 | 35名(先着順) |
参加申し込み先 | 郷土文化館に電話か直接 10月10日木曜日から募集開始 |
お問い合わせ先 | 小田原市郷土文化館(小田原市城内7-8) 電話:0465-23-1377 |
![足柄梨の収穫風景(昭和37年)](https://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/396790/1-20190917142046.jpg)
足柄梨の収穫風景(昭和37年)
小田原市民交流センターUMECO
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 郷土文化館係
電話番号:0465-23-1377