市民法律講座「くらしと法律」受講者募集

市民生活の中で起こるさまざまなトラブルを未然に防ぎ、安全安心な生活を送っていくために、基本的な法律知識を学ぶことができる市民法律講座を次のとおり開催します。

日時・場所・内容

  日時 場所 内容・講師
第1回 10月17日(金)
午後2時~午後4時
生涯学習センターけやき
2階 大会議室
こんなに使える離婚調停
 ~離婚調停の活用方法~
小野瀬 研次 弁護士
第2回 10月28日(火)
午後2時~午後4時
生涯学習センターけやき
2階 大会議室
相続
 ~相続の基礎知識~
髙橋 佑輔 弁護士
第3回 10月30日(木)
午後2時~午後4時
生涯学習センターけやき
2階 大会議室
相続
 ~後で困らない「遺言書」の書き方~
片桐 千香子 弁護士
第4回 10月31日(金)
午後2時~午後4時
生涯学習センターけやき
2階 大会議室
債務整理
 ~身近に困っている人はいませんか~
東島 貴幸 弁護士

申込方法等

定員

各回60人(申し込み先着順) 

受講料

無料 

申し込み

地域安全課市民相談係に電話(0465-33-1775)でお申し込みください。
(9月10日(火)から申し込み受付開始)
 

その他 

・この法律講座では、個人的なご相談はできません。

【アクセス】小田原市生涯学習センター けやき

この情報に関するお問い合わせ先

市民部:地域安全課 市民相談係

電話番号:0465-33-1775

ページトップ