おだわらゼロカーボンフェアを開催します!【11月2日(日)】
脱炭素社会の実現に向けた一人ひとりのライフスタイルの転換を促進することを目的として、今年も『おだわらゼロカーボンフェア』を開催します!
イベントでは「脱炭素(ゼロカーボン)」につながる取組の展示や紹介、ワークショップ等を実施します。
- 日程 令和7年11月2日(日)
- 時間 10時~15時
- 会場 ダイナシティウエスト(小田原市中里208)
- 主催 おだわらゼロカーボン推進会議


おだゼロフェアイベント内容 ※随時更新予定!
※内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
屋内展示
屋内ワークショップ
出展者(五十音順)および出展内容
屋外展示
アサヒ飲料株式会社

CO2を食べる自動販売機展示
独自の特殊なCO2吸収材を内蔵、自販機周辺の二酸化炭素を吸収する自動販売機を展示します。
自販機稼働電力由来の最大20%分のCO2吸収。
回収した二酸化炭素は工業原料として資源循環として活用!
自販機稼働電力由来の最大20%分のCO2吸収。
回収した二酸化炭素は工業原料として資源循環として活用!
箱根モビリティサービス株式会社

EVタクシーは、どんなタクシー?
今までのタクシーは、ガソリン、LPガスを燃料にしていました。これからは、電気だけで走るタクシーがどんどん増えてくると思われます。
環境にやさしい、EV(電気自動車)タクシーを見て、今までのタクシーとの違いを発見してください!
環境にやさしい、EV(電気自動車)タクシーを見て、今までのタクシーとの違いを発見してください!
株式会社REXEV

電気自動車(EV)・電動キックボードの展示
電気自動車(BYD社DOLPHIN、FOMM社FOMM ONEを予定)および電動キックボードの展示を行います。
ブースへのご来場の方には風船もプレゼントします。
ブースへのご来場の方には風船もプレゼントします。
屋内展示
小田原生(いき)ごみクラブ

生ごみをたい肥にしてみよう
・段ボールコンポストの展示・実演
・新規登録の受け付け
株式会社小田原機器

スマートゴミ箱の展示
小田原で創業した小田原機器は、全国のバス運賃箱で約40%のシェアを頂いています。
この小田原で培ったノウハウで地球環境に貢献すべく、新たに「スマートゴミ箱」を試作!太陽光で動き、ゴミを自動圧縮します。
会場では運賃箱の展示と共に圧縮デモの実演をしますので、お気軽にお立ち寄りください!
この小田原で培ったノウハウで地球環境に貢献すべく、新たに「スマートゴミ箱」を試作!太陽光で動き、ゴミを自動圧縮します。
会場では運賃箱の展示と共に圧縮デモの実演をしますので、お気軽にお立ち寄りください!
小田原市 防災対策課

無理せず防災、ローリングストックとは?!
いつ起こるかわからない災害に備えて、家庭で備蓄している食料の賞味期限がいつの間にか切れてる!なんて経験ありませんか…?
食品ロスしない備蓄方法「ローリングストック」を紹介します!
また、「いざという時に役立つアプリ」と「地震による電気火災対策に役立つ感震ブレーカーの補助金」もご案内します!
食品ロスしない備蓄方法「ローリングストック」を紹介します!
また、「いざという時に役立つアプリ」と「地震による電気火災対策に役立つ感震ブレーカーの補助金」もご案内します!
花王コスメプロダクツ小田原株式会社

みらいへつなぐパウチ回収ステーション~パウチdeミッション~
回収したパウチで作ったレールを走るプラレールを展示中!
クイズに挑戦して「スマートホルダー」をゲットしよう!
使用済みパウチの回収も実施中!!
クイズに挑戦して「スマートホルダー」をゲットしよう!
使用済みパウチの回収も実施中!!
三井住友信託銀行株式会社 小田原支店

100年後の地球を考えるおさかな絵画
作者の鈴木翔太さんは、小田原市と同じく海の街、沼津市を中心に活動している高校1年生です。
現在、世界の各地でマイクロプラスチック等による海洋汚染が深刻化しています。
100年後の地球環境を今から保全していく大切さを「おさかなアート」を通じて感じてください。
現在、世界の各地でマイクロプラスチック等による海洋汚染が深刻化しています。
100年後の地球環境を今から保全していく大切さを「おさかなアート」を通じて感じてください。
屋外ワークショップ
湘南ベルマーレフットサルクラブ

選手と一緒に環境ドリブル体験
湘南ベルマーレフットサルクラブの選手と一緒に環境ドリブル体験を実施!
また、2選手出演の環境動画やハズレなしのBIGWAVEガラポンも実施いたします。
また、2選手出演の環境動画やハズレなしのBIGWAVEガラポンも実施いたします。
湘南電力株式会社

重力カーレースに挑戦!!!
ソープボックスダービー応援プランが湘南電力の地域応援プランに誕生!ソープボックスダービーのモックカー(1/10スケール)工作と環境にやさしい重力カーレースに挑戦!!!
※重力カーレースとは、地球のチカラ(重力)だけで直線の坂道を下り速さを競います。
※重力カーレースとは、地球のチカラ(重力)だけで直線の坂道を下り速さを競います。
屋内ワークショップ
井上 拓美氏(個人会員)

モリンガ初体験コーナー
環境と人に優しいモリンガをご存知ですか?
地球環境:スギの木の数十倍CO2を吸収
人に優しい:栄養素を多く含むミラクルスーパーフード
そんなモリンガを西湘エリアで唯一育てている私達のモリンガを体験ください!
・モリンガの展示・試飲・パウダーの販売・モリンガゲーム
地球環境:スギの木の数十倍CO2を吸収
人に優しい:栄養素を多く含むミラクルスーパーフード
そんなモリンガを西湘エリアで唯一育てている私達のモリンガを体験ください!
・モリンガの展示・試飲・パウダーの販売・モリンガゲーム
うちエコ診断士
(おだわらゼロカーボン推進会議)

暮らしをもっとエコに、もっとお得に!
うちエコ診断士によるうちエコ診断を行い、家庭に合わせた省エネ対策や省CO2対策を提案します。
おだわらSDGs実行委員会
(小田原市 政策調整課)

オリジナルマイタンブラーづくり
黒板壁紙の廃材を活用して、世界に一つだけの「オリジナルマイタンブラー」作りを体験できます!
自由に絵を描いたり、好きなデザインを考えたりして、自分だけの特別なタンブラーが作れるよ。ぜひ遊びに来てね!
※参加費:300円/個
自由に絵を描いたり、好きなデザインを考えたりして、自分だけの特別なタンブラーが作れるよ。ぜひ遊びに来てね!
※参加費:300円/個
小田原ガス株式会社

「省エネウオ」を釣りあげよう!
釣り竿を使い、「省エネウオ」を釣り上げよう!
釣った魚に書いてあることが省エネになるかどうか考えて、クイズに正解でガチャガチャをプレゼント!
・対象:小学生向け
・参加費:無料
・条件:1人1回まで
※スタンプカードをお持ちください
釣った魚に書いてあることが省エネになるかどうか考えて、クイズに正解でガチャガチャをプレゼント!
・対象:小学生向け
・参加費:無料
・条件:1人1回まで
※スタンプカードをお持ちください
株式会社小田原機器

おだわらごみ分別カードゲーム
「これは燃せるごみ?燃せないごみ?」
そんな日々の分別の悩みをカードゲームで解決しませんか?
同じ分別のごみをペアにする簡単なルールで、遊びながら小田原市の分別ルールが身につきます。お子様から大人まで楽しめるゲームです。
ぜひ小田原機器のブースで、分別マスターを目指してみてください!
そんな日々の分別の悩みをカードゲームで解決しませんか?
同じ分別のごみをペアにする簡単なルールで、遊びながら小田原市の分別ルールが身につきます。お子様から大人まで楽しめるゲームです。
ぜひ小田原機器のブースで、分別マスターを目指してみてください!
志澤 舞氏(個人会員)

小田原のパッケージであそぶ!
小田原の食品パッケージが主役!地域で愛されてきた食品パッケージを使い、廃棄予定だった包み紙や箱を新たな姿へと生まれ変わらせる、ものづくりイベントを行います。思い出のつまったパッケージを手に取りながら、小田原の魅力を見つけましょう!
株式会社REXEV

ソーラーミニカーづくり
太陽光の力で動くソーラーミニカーの制作を実施いただきます。
※参加費:1,500円/個
※参加費:1,500円/個
ステージイベント
おだわらゼロカーボン推進会議

第14回おだゼロ絵画・ポスターコンクール表彰式
夏休みに実施した「第14回おだゼロ絵画・ポスターコンクール」の入賞者の表彰を行います!
会場内では入賞作品の展示も行います。
会場内では入賞作品の展示も行います。
この情報に関するお問い合わせ先
環境部:ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係
電話番号:0465-33-1426