おだゼロアンバサダーの活動報告会を開催しました!
おだゼロ会議ではゼロカーボンアクションについてSNSで普及啓発を行う「おだゼロアンバサダー」を募集・任命し、フォロワー等に対して「身近にできるゼロカーボンアクション」を周知いただくとともに、行動変容を促す発信をしていただきました。
※活動期間:令和6年8月21日(水)~11月25日(月)
令和7年1月30日(木)には活動報告会を開催し、3か月間の取組内容、活動を通じ感じたことをおだゼロ会議の会員および小田原市長に向け報告いただきました。
各アンバサダーが独自の視点でゼロカーボンアクションについて考え、行動・発信したことに、参加した会員から多くの関心が寄せられました。
※活動期間:令和6年8月21日(水)~11月25日(月)
令和7年1月30日(木)には活動報告会を開催し、3か月間の取組内容、活動を通じ感じたことをおだゼロ会議の会員および小田原市長に向け報告いただきました。
各アンバサダーが独自の視点でゼロカーボンアクションについて考え、行動・発信したことに、参加した会員から多くの関心が寄せられました。
活動報告会概要
開催日:令和7年1月30日(木)
会 場:小田原市役所 3階 議会全員協議会室
出席者:おだゼロアンバサダー、おだゼロ会議会員、小田原市長


おだゼロアンバサダーの紹介
各アンバサダーのSNSアカウントにアクセスして、活動をチェックしてみましょう!
ゼロカーボンアクションに取り組むヒントがきっと見つかります!
ゼロカーボンアクションに取り組むヒントがきっと見つかります!

アンバサダー名(氏名またはニックネーム)
■アカウント
クリックすると各アンバサダーのアカウントをチェックできます
クリックすると各アンバサダーのアカウントをチェックできます
■抱負
アンバサダーとして取組上での意気込みを記載いただいています
※50音順で掲載
アンバサダーとして取組上での意気込みを記載いただいています
※50音順で掲載

がっくん
■アカウント
@gaku_coaching [X(旧Twitter)]
gaku_coaching[Instagram]
■抱負
温室効果ガスの排出量をゼロにする『ゼロカーボン』を推進するには、あらゆる資源を有効活用する必要があります!
そのためにも、まずは小田原での取り組みについて、何をしてきたのか、いま何をしているのか、これからどうしていくのか知っていただきたいです!
これを見ているアナタができる初めの一歩が「知ること」だと考えています!
より面白く学びになる発信を心がけますので一緒に知ることから始めましょう!
@gaku_coaching [X(旧Twitter)]
gaku_coaching[Instagram]
■抱負
温室効果ガスの排出量をゼロにする『ゼロカーボン』を推進するには、あらゆる資源を有効活用する必要があります!
そのためにも、まずは小田原での取り組みについて、何をしてきたのか、いま何をしているのか、これからどうしていくのか知っていただきたいです!
これを見ているアナタができる初めの一歩が「知ること」だと考えています!
より面白く学びになる発信を心がけますので一緒に知ることから始めましょう!

菅田 悠介 (すがた ゆうすけ)
■アカウント
@tayusuga[X(旧Twitter)]
tayusuga[Instagram]
菅田悠介[Facebook]
tayusuga ゆーすけ[TikTok]
菅田悠介[note]
■抱負
食料廃棄問題に強い関心があり、普段から食育の活動を行っています。
食ロスを減らす活動のみならず、さまざまな活動を通して、ゼロカーボンアクションを行っていこうと思います。
よろしくお願いします。
@tayusuga[X(旧Twitter)]
tayusuga[Instagram]
菅田悠介[Facebook]
tayusuga ゆーすけ[TikTok]
菅田悠介[note]
■抱負
食料廃棄問題に強い関心があり、普段から食育の活動を行っています。
食ロスを減らす活動のみならず、さまざまな活動を通して、ゼロカーボンアクションを行っていこうと思います。
よろしくお願いします。

長谷川 諒 (はせがわ まこと)
■アカウント
@hase_240708[X(旧Twitter)]
hase_sr97[Instagram]
長谷川諒[Facebook]
■抱負
「脱炭素に関する世界動向は?」「具体的に何をしたらいいの?」など、グローバルな視点と、ローカルな具体的な実践のヒントも含めて様々な情報をお届けできたらと思います!
一緒に学び、議論し、企画していく場なんてものも、設けていきたいと思うので、ご興味のある方はぜひお声がけ下さい!
@hase_240708[X(旧Twitter)]
hase_sr97[Instagram]
長谷川諒[Facebook]
■抱負
「脱炭素に関する世界動向は?」「具体的に何をしたらいいの?」など、グローバルな視点と、ローカルな具体的な実践のヒントも含めて様々な情報をお届けできたらと思います!
一緒に学び、議論し、企画していく場なんてものも、設けていきたいと思うので、ご興味のある方はぜひお声がけ下さい!

まいまい
■アカウント
maiko.7121[Instagram]
■抱負
小田原市の魅力を深掘りすると共に、
歴史や環境を保持していくためにはどうしたら良いか、そして更に魅力ある地域になるには一人一人の意識が大切なのだと思います。
ご教授いただき魅力ある発信者になりたいとおもいます。
maiko.7121[Instagram]
■抱負
小田原市の魅力を深掘りすると共に、
歴史や環境を保持していくためにはどうしたら良いか、そして更に魅力ある地域になるには一人一人の意識が大切なのだと思います。
ご教授いただき魅力ある発信者になりたいとおもいます。

槇 紗加 (まき さやか)
■アカウント
@maru_nougyo[X(旧Twitter)]
maru_nougyo[Instagram]
槇 紗加[Facebook]
槇 紗加[note]
■抱負
はれやか農園の槇紗加です。
日々自然と向き合う農家として、小田原の外部から来た移住者として、企業のSNS運用のサポートをするマーケターとして、精一杯発信を頑張っていきます!
よろしくお願いします!
@maru_nougyo[X(旧Twitter)]
maru_nougyo[Instagram]
槇 紗加[Facebook]
槇 紗加[note]
■抱負
はれやか農園の槇紗加です。
日々自然と向き合う農家として、小田原の外部から来た移住者として、企業のSNS運用のサポートをするマーケターとして、精一杯発信を頑張っていきます!
よろしくお願いします!

まなより
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
環境部:ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係
電話番号:0465-33-1426