子育て・教育
妊娠から出産、子育て・育児、幼稚園・保育園、小・中学校に関する情報
「月刊こそだてカレンダー」6月号を発行します!
2022年6月号の「月刊こそだてカレンダー」が発行されました!
利用方法については、下記の各子育て支援センターの通信と合わせてよくご確認ください。
また、利用される方は、こちらページの事項に十分ご留意のうえ、ご来所くださいますようお願いいたします。
利用方法については、下記の各子育て支援センターの通信と合わせてよくご確認ください。
また、利用される方は、こちらページの事項に十分ご留意のうえ、ご来所くださいますようお願いいたします。
各子育て支援センターの問合せ先など
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ひろばの利用は「予約優先」といたします。当日でも人数に空きがある場合には、ひろばを利用できますので、利用を希望されるセンターへ、お電話または直接お問合せください。(人数を超えるとひろばを利用できませんので、事前にご確認ください)利用状況などは、各センターのTwitterやFacebookでも発信していますのでご確認ください。
◆ひろば利用時の注意点
・咳、鼻水、のどの痛み、発熱(37.5度以上)、下痢等、体調が悪い方の来所はお控えください。(同居のご家族に同様の症状がある場合も。)
・事前予約制となっています。予約がない場合は、利用ができませんのでご注意ください。
・予約の際に、お名前、ご連絡先、利用したい時間等をお伺いします。
・グループでの申込はできません。1家族ごとにご予約ください。
・より多くの方に利用してただくため、初回からの予約状況により、利用回数を調整させていただく場合もありますのでご了承ください。
・咳、鼻水、のどの痛み、発熱(37.5度以上)、下痢等、体調が悪い方の来所はお控えください。(同居のご家族に同様の症状がある場合も。)
・事前予約制となっています。予約がない場合は、利用ができませんのでご注意ください。
・予約の際に、お名前、ご連絡先、利用したい時間等をお伺いします。
・グループでの申込はできません。1家族ごとにご予約ください。
・より多くの方に利用してただくため、初回からの予約状況により、利用回数を調整させていただく場合もありますのでご了承ください。
6月・各子育て支援センターの通信
5月・各子育て支援センターの通信
こゆるぎボランティア募集中
マロニエ子育て支援センター
おだぴよ子育て支援センター
いずみ子育て支援センター
こゆるぎ子育て支援センター

赤ちゃんに出会うまで
妊娠から出産までに役立つサービスや手続きのタイミングを確認しましょう

赤ちゃんが生まれたら
届出が必要な書類、出産後の助成、検診・相談窓口などを確認しましょう

おでかけ・子どもの居場所
子育てひろばや子ども食堂、近所にある公園などのおでかけスポット情報

あずける
保育園・幼稚園、相互援助活動(ファミリー・サポート・センター)などの情報

お悩み・相談
育児相談、親子心理カウンセリング、助成制度、支援センターなどの情報

届出・手当
各種届出、児童手当、児童扶養手当等の情報

様々な子どもを支援
ひとり親家庭向け、障害時福祉などの情報

教育
小・中学校に就学するお子様、ご家庭向けの情報については
「暮らしの情報 > 教育」をご覧ください。
この情報に関するお問い合わせ先
子ども青少年部:子育て政策課 子育て政策係
電話番号:0465-33-1874