子育て・教育
妊娠から出産、子育て・育児、幼稚園・保育園、小・中学校に関する情報
おだたんひろば
おだたんひろばは、乳幼児とその保護者の方たちが、お話しをしたり一緒に遊びながら楽しい時間を過ごす場です。
小田原短期大学の学生が、楽しく遊んだり親子で交流できるように工夫した遊びや、手作りおもちゃを用意してお待ちしています。
また、色々な教授が担当いたしますので、その得意分野を生かした内容の楽しいプログラムを実施することもあります。
※新型コロナウイルス感染症予防対策のため、内容を縮小して実施いたします。
※小田原短期大学と子育て政策課の共催事業です。
利用方法について
「おだたんひろば」は完全予約制です。参加をご希望される方は、小田原短期大学へお電話でお申込みください。(0465-22-1303)詳細は、下記チラシをご確認ください。
開催日時
7月27日、10月26日、11月30日、12月14日、1月25日
10時から11時半 全て水曜日です
10時から11時半 全て水曜日です
対象
未就園児とその保護者
参加方法
完全予約制・先着10組(小田原短期大学へお電話でお申込みください。0465-22-1303)
参加費
無料
持ち物
体育館で使える靴や上履き
その他
- 感染対策について。手洗い・うがい・手指消毒・体温測定・マスク着用にご協力ください。
少しでも体調がすぐれない場合は、無理せず参加なさらないようお願いいたします。 - 他のお子様もいらっしゃいますので、食事はご遠慮ください。
飲み物については、ミルク、麦茶又は白湯をご用意ください。
ジュースの持ち込みはご遠慮ください。 - 小田原短期大学の駐車場を利用できます。
会場
小田原短期大学体育館ほか(小田原市城山4-5-1 競輪場の隣です)

赤ちゃんに出会うまで
妊娠から出産までに役立つサービスや手続きのタイミングを確認しましょう

赤ちゃんが生まれたら
届出が必要な書類、出産後の助成、検診・相談窓口などを確認しましょう

おでかけ・子どもの居場所
子育てひろばや子ども食堂、近所にある公園などのおでかけスポット情報

あずける
保育園・幼稚園、相互援助活動(ファミリー・サポート・センター)などの情報

お悩み・相談
育児相談、親子心理カウンセリング、助成制度、支援センターなどの情報

届出・手当
各種届出、児童手当、児童扶養手当等の情報

様々な子どもを支援
ひとり親家庭向け、障害時福祉などの情報

教育
小・中学校に就学するお子様、ご家庭向けの情報については
「暮らしの情報 > 教育」をご覧ください。
この情報に関するお問い合わせ先
子ども青少年部:子育て政策課 子育て政策係
電話番号:0465-33-1874