子ども食堂型の居場所づくり
本市で支援している子ども食堂は、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、規模を縮小するなどして活動をしている場合があります。詳細については各子ども食堂にお問い合わせください。
本市で支援している子ども食堂一覧(R4.6.15現在)
子ども食堂名 | 住所 |
---|---|
はまっこてらす | 酒匂4-4-21(小田原市集会所) |
お結びころりん | 千代193-1(かみふカフェ) |
まちだっこ食堂 | 寿町5-16-19(今井公民館) |
ココドモン島 | 北ノ窪145(お寺カフェ瑞鳥庵) |
からたちハウス | 板橋189(板橋公民館) |
まんまるほっぺこども食堂 | 本町3-6-23(小田原宿 なりわい交流館) |
子ども食堂型の居場所づくりを支援します
子ども食堂型の地域の子どもの居場所づくりについて
地域総ぐるみで、子どもを見守り育てるという理念のもと、小田原市では、子どもたちの安全確保と健全育成を図るため、地域にある空間(学校、地区公民館など)を活かして体験学習の機会を提供し、子どもたちの居場所の基礎づくりを行っています。
加えて、食事の提供とともに、学習支援や体験活動を実施する子ども食堂型の子どもの居場所について、開設に必要な初期費用や運営費用の一部を補助します。
加えて、食事の提供とともに、学習支援や体験活動を実施する子ども食堂型の子どもの居場所について、開設に必要な初期費用や運営費用の一部を補助します。

この情報に関するお問い合わせ先
子ども青少年部:青少年課 育成係
電話番号:0465-33-1723
FAX番号:0465-33-1723