市民活動・協働応援制度 市民×行政協働コースの募集について

「市民活動・協働応援制度 市民×行政協働コース」は、市民活動団体の新しい発想や柔軟性、専門性等を十分に生かした提案を募集し、提案団体と市が対等な立場で、適切な役割分担のもと、双方の責任において協働して事業に取り組むことで相乗効果を発揮し、地域社会の課題解決や新たな市民サービスを創出していくことを目的としたコースです。

【募集期間(予定)】
令和8年度募集分は、令和7年5月中旬~6月中旬頃に募集予定です。
詳細な募集日程が決定しましたら、こちらのぺージでご案内いたします。

事前相談(必須)はご予約のうえ期日までにご相談ください。

事業内容、応募書類の確認のため、応募締め切り前の事前相談をご予約ください。
また、おだわら市民交流センターUMECOでの個別相談会も実施予定です。日程が決まり次第お知らせいたします。

応募にあたって

市では、市民活動団体と行政を含めた多様な主体による協働の促進を目指して、協働事業のガイドラインを発行しています。協働事業を実施する際の実践的な過程や手法、様々な協働事例などについて取りまとめています。
制度の概要は以下の「ガイドライン概要版」にてご確認ください。また、詳細な情報は「ガイドライン本体」にてご確認ください。どちらも応募にあたり、事前にご覧ください。

この情報に関するお問い合わせ先

市民部:地域政策課 市民活動推進係

電話番号:0465-33-1458

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

よくある質問

このページに関連する「よくある質問」はありません

ページトップ