【終了しました】令和6年度男女共同参画セミナー
「性の多様性を認め自分らしく生きられる社会づくり~20人に1人はいるかもしれないLGBTQ~」
性的指向やジェンダーアイデンティティに関わらず、誰もがいきいきとその人らしい生き方ができる社会を目指すため、「LGBTQ(性的マイノリティ)」について学ぶセミナーを開催しました。
日時 | 令和6年11月2日(土)午後1時30分~3時00分 |
---|---|
場所 | おだわら市民交流センターUMECO |

講師 星野 慎二(ほしのしんじ)さん
(認定)特定非営利活動法人SHIP
理事長
2002年12月、性的マイノリティの支援団体「横浜Cruiseネットワーク(現・特定非営利活動法人SHIP)」を設立。
2007年9月~2012年3月には、神奈川県との協働事業により性的マイノリティの支援施設「かながわレインボーセンターSHIP」を開設。また、同年5月には「SHIPにじいろキャビン」を開設した。
性的マイノリティをテーマとした講演会や論文の執筆を手掛けるほか、県内各所にて人権施策に係る委員を担う等、幅広い分野で活躍している。
理事長
2002年12月、性的マイノリティの支援団体「横浜Cruiseネットワーク(現・特定非営利活動法人SHIP)」を設立。
2007年9月~2012年3月には、神奈川県との協働事業により性的マイノリティの支援施設「かながわレインボーセンターSHIP」を開設。また、同年5月には「SHIPにじいろキャビン」を開設した。
性的マイノリティをテーマとした講演会や論文の執筆を手掛けるほか、県内各所にて人権施策に係る委員を担う等、幅広い分野で活躍している。
当日の様子

性的マイノリティに関する基礎的な知識のほか、身近に起こり得る問題や困りごとなどについても詳しくお話いただきました。
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:人権・男女共同参画課 人権・男女共同参画係
電話番号:0465-33-1725