ペタンク
“ピエ・タンケ(両足をそろえて)”というフランス語から生じた名前のとおり、フランスを発祥とするボールゲームです。カーリングに似ていて誰でも簡単にプレーができ、生涯スポーツとして最適なスポーツです。また、戦略と戦術が絡み合う知略戦としても楽しめます。
場所は平坦な場所ならどこでもプレイすることができます。芝生やクレーで違う感触が味わえるのも醍醐味の一つ。ルールも簡単で子供から高齢者まで誰でも気軽に楽しめることも魅力の一つです。
ルール
対戦が基本で、シングルス(持ち球3球、1人対1人)、ダブルス(持ち球3球、2人対2人)、トリプルス(持ち球2球、3人対3人)の形式があります。
勝敗は、ビュットと呼ばれる木の的球に、ボールをいかに近く、多く寄せられるかで決まります。敵のボールにぶつけて押し出したり、味方のボールを近づけたり、あるいはビュットを動かして既にある味方ボールに近づけたり、ボールを投げるだけの単純なゲームですが、やればやるほどその奥深さに気付き、技術や頭脳プレーが必要とされるゲームです。
小田原市貸し出しセット数

屋外用
全17セット
セット内容
・鉄球12個 (同一ストライプ6個×2)
・ビュット×1
・巻尺×1
・スコアシート&筆記具×セット数分

屋内用
全3セット
セット内容
・砂入りゴムボール×12個(赤・青×各6個)
・ビュット&サークル×1
・巻尺×1
・スコアカード&筆記具×セット数分