責任技術者の登録

排水設備工事の設計や施行監理を行うには、責任技術者の登録が必要です。
責任技術者は、責任技術者試験に合格し、指定工事店に専属で従事していることが条件です。
また、次の項目に該当する人は登録できません。
・破産手続開始の決定を受けて復権を得ない
・精神の機能の障害により責任技術者の職務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない
・過去に小田原市の登録を取り消され、取消日から2年を経過していない
登録を受ける場合は、次の書類を用意し、所定の期間中に申請してください。
一度登録を受けると、次回は更新の申請が必要になります。更新は、有効期限が満了となる年の4月の所定の期間内に提出が必要です。
有効期限は原則5年間ですが、責任技術者試験の合格証又は更新講習の修了証の有効期限にも注意してください。更新講習の受講は責任技術者の義務です。万が一更新講習を受講できず、合格証又は終了証が失効した場合は、市での責任技術者登録も失効となりますので、責任技術者証を市に返還してください。
申請・更新の届出は、小田原市上下水道局(小田原市高田401番地)1階 給排水業務課 までご提出ください。

提出書類

必要書類名 新規 更新
1.小田原市公共下水道排水設備工事責任技術者登録(更新)申請書
2.責任技術者試験の合格証又は更新講習の終了証の写し
3.経歴書
4.住民票の写し
5.指定工事店との雇用関係を証する書類
6.その他市長が必要と認める書類
7.誓約書

1.申請書

小田原市公共下水道排水設備工事指定工事店規程(以下「規程」)で規定している様式です。

2.責任技術者試験の合格証又は更新講習の終了証の写し

責任技術者試験に合格してから5年を経過していない人は合格証の写しを、それ以外の人は更新講習の終了証の写しを用意してください。

3.経歴書

規程で規定している様式です。
3か月以内に撮影した写真の貼付けが必要です。(縦4cm横3cm、正面上半身で脱帽している)

4.住民票の写し

5.指定工事店との雇用関係を証明できるもの

次のいずれかを用意してください。
 ・組合健康保険、政府管掌健康保険被保険者証(国民健康保険証は除く)の写し
 ・雇用保険被保険者資格取得確認通知書及び保険料領収書の写し
 ・従業員全体の賃金台帳又は源泉徴収簿及び所得税納付額領収書の写し

6.その他市長が必要と認める書類

※提出された書類のほかに、他の書類を求める場合があります。

7.誓約書

登録の申請や更新の際に、添付書類として「欠格条項に該当しないことを誓約する書類」の提出が必要になりました。(※責任技術者1名につき1枚ずつ提出が必要です。)
参考様式として「誓約書」をご用意しましたので、お届けの際にはこちらをご利用ください。

変更等の届出

住所変更や退職等の異動があった場合は、すみやかに市に届け出てください。
変更事項 添付書類
氏名 住民票 又は 戸籍抄本の写し、責任技術者証
住所 住民票の写し、責任技術者証
勤務先 雇用関係を証する書類、責任技術者証
また、責任技術者の登録を抹消する場合は、すみやかに市に届け出てください。
責任技術者証は市に返還してください。

責任技術者証を紛失した場合

責任技術者証を亡失又はき損したときは、すみやかに再交付の申請を行ってください。
き損の場合は、お手元の責任技術者証を添付してください。
変更、紛失等の届出は、小田原市上下水道局(小田原市高田401番地)1階 給排水業務課 までご提出ください。

この情報に関するお問い合わせ先

上下水道局:給排水業務課(小田原市高田401) 排水設備係

電話番号:0465-41-1631

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ