職員募集

看護職員採用試験(助産師・看護師)

写真

令和7年度看護職員採用試験について

1 採用予定人数

看護師 60名程度
※助産師は採用予定人数に達したため、募集を終了しました。

2 採用予定日

令和8年(2026年)4月
※ただし、看護師免許を有する人は、採用試験日以後の早い時期に採用する予定です。

3 受験資格

次の要件を満たす人

(1) 既に看護師の免許を有する人または、令和8年3月に当該免許を取得見込みの人

(2) 次の事項(地方公務員法第16条の規定に該当する人)のいずれにも該当しない人

  ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

  ・小田原市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人

  ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政   
   党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

4 試験の方法

(1)書類審査
(2)適性検査
(3)小論文試験(60分 800字程度)
(4)面接

5 試験会場

小田原市立病院会議室(本館2階)ほか指定する場所

6 試験日程

① 看護師採用試験

試験日程 試験日 申込締切日
第1回 令和7年3月22日(土)※終了しました 令和7年3月7日(金)※申込を締め切りました
第2回 令和7年4月12日(土)※終了しました 令和7年3月28日(金)※申込を締め切りました
第3回 令和7年5月10日(土)※終了しました 令和7年4月25日(金)※申込を締め切りました
第4回 令和7年6月14日(土)※終了しました 令和7年5月30日(金)※申込を締め切りました
第5回 令和7年7月19日(土) 令和7年7月4日(金)※申込を締め切りました
第6回 令和7年8月16日(土) 令和7年8月1日(金)
第7回 令和7年9月26日(金) 令和7年9月12日(金)
第8回 令和7年10月17日(金) 令和7年10月3日(金)
第9回 令和7年11月21日(金) 令和7年11月7日(金)
第10回 令和7年12月19日(金) 令和7年12月5日(金)

②助産師採用試験(終了)

今年度の助産師採用試験は、2回のみ(日程は第1回及び第3回看護師採用試験と同日)の実施となります。ご注意ください。
試験日程 試験日 申込締切日
第1回 令和7年3月22日(土)※終了しました 令和7年3月7日(金)※申込を締め切りました
第2回 令和7年5月10日(土)※終了しました 令和7年4月25日(金)※申込を締め切りました

※第6回以降の試験実施は、今後の採用人数の状況に応じて掲載予定です。

※途中で採用人数に達した場合、それ以降の試験を実施しないことがあります。

7 試験結果

試験日から概ね2週間程度で文書により通知します。
なお、電話による問い合わせにはお答えいたしません。

8 注意事項

(1)原則、同一年度内に2回以上受験することはできません。
(2)令和8年4月1日現在において、助産師、看護師いずれの免許も取得できないこととなった人は採用されません。

9 給与福利厚生等

(1)給与(令和6年度実績)
職種
基本給
主要手当
合計
助産師・看護師(4大卒)
300,740円
55,139円
355,879円
看護師(3卒)
296,120円
54,936円
351,056円

※基本給:本給、地域手当
※主要手当:夜間医療等手当(夜勤4回)、夜間勤務手当、急性期看護等業務手当
 ◎その他の手当 住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、特殊勤務手当等
 ◎昇給 年1回
 ◎賞与 年2回
※給与は変動する可能性があります。
※助産師、看護師としての職歴がある場合、勤務先の機能や勤務形態等によっては基本給に加算があることがあります。

(2)休暇
   有給休暇20日、夏季休暇5日、結婚休暇、忌引休暇等

(3)看護師宿舎
   女性職員 1Kマンション形式(月額12,000円)※ガス料金・上下水道料金含む
   男性職員 1DKマンション形式(月額6,000円)
  
(4)保育施設
   病院敷地内に保育所があります。(週2回夜間保育、土日保育あり)

10 提出書類

No 提出書類 提出方法
小田原市立病院職員採用試験申込書 郵送又は持参
看護師免許証の写し(資格保有者のみ) 郵送又は持参
成績証明書 郵送又は持参
卒業見込証明書(新卒者のみ) 郵送又は持参
調査書(新卒者のみ) 郵送又は持参
上記書類を受付期間内に郵送(必着)又は持参してください。

※看護師試験の1、2回目及び助産師試験の1回目を受験予定の方で3、4について、学校の発行が4月以降になってしまう等の理由により期日までに提出できない場合は、発行され次第、早めにご提出をお願いします。
※5については、在学する学校の担当者に記載してもらう書類です。申込者本人が記載する書類ではありませんのでご注意ください。
※持参の場合、受付は平日8時30分~17時15分とし、土日祝日は受付けません。
※提出された書類は一切返却いたしません。

11 問合せ・申込先

〒250-8558 神奈川県小田原市久野46番地
小田原市立病院 経営管理課 経営管理係 看護職員採用担当
電話 0465‐34‐3175(内線3602)


小田原市立病院

〒250-8558 神奈川県小田原市久野46番地 電話:0465‐34‐3175ファックス:0465‐34‐3179

© Odawara Municipal Hospital. All rights reserved.