小田原市
かな
文字色
読上げ
北条氏は、豊臣秀吉との合戦に備え、天正18年(1590)までに小田原城とその城下を囲う周囲約9kmにも及ぶ大規模な空堀と土塁を築きました。散策路として整備され堀底を散策できる「小峯御鐘ノ台大堀切東堀」や「早川口遺構」、「蓮上院土塁」など、現在も各所に総構の名残を示す堀や土塁の痕跡が残ります。
最終更新日:2012年03月13日
なぞり検索OFF ?
印刷
電話番号:0465-33-1521
経済部:観光課へのお問い合わせフォーム
経済部:観光課のページはこちら
※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。 回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。 ※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。 ※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
このページに関連する「よくある質問」はありません
一覧を見る