食/名産品

美食のまち小田原シンポジウムタイトル画像
【終了しました】美食のまち小田原シンポジウム~世界が憧れる小田原の食文化を発信しよう!~

当日の様子

美食のまち小田原推進事業のキックオフイベントとして「美食のまち小田原シンポジウム~世界が憧れる小田原の食文化を発信しよう!~」を開催しました! 美食のまちづくり推進アドバイザー(食の月刊誌『dancyu』編集長)の植野広生氏による講演のほか、美食のまちづくり推進プロデューサーの野口弘子氏、美食のまち小田原推進協議会のプロジェクトチームメンバーをはじめ、ご来場いただいた市民の方々と一緒に「小田原の食」について意見交換を行いました!

講 演

植野氏がアドバイザーに就任した経緯や、「美食のまち」に向けて、生産者や加工業者、飲食店、そして市民の皆さんと取り組んでいく必要性についてお話しいただきました。

意見交換会等

美食のまちづくり推進プロデューサーの野口弘子氏や、美食のまち小田原推進協議会のプロジェクトチームメンバーを加え、意見交換会を行いました。
プロジェクトチームメンバーには、「小田原の美食とは?(ロゴマークを見据えたアイデア出しやキャッチフレーズ)」について発表していただいたほか、ご来場の方にも「小田原の美味しいものといえば?」や「朝食で食べる小田原産の食材」についてお話ししていただきました。
また、小田原産の豊富な食材等について知識を深めるため、美食のまちに関連したパネルの展示を行いました。

シンポジウムの内容

【日時】令和5年7月29日(土)13時30分~15時
【場所】ハルネ小田原 うめまる広場

【プログラム】
講演 講演者:美食のまちづくり推進アドバイザー 植野広生氏
「美食のまち小田原」のキックオフイベントとして、「世界が憧れる小田原の食文化~ヒト・モノ・コト~」をテーマにお話しいただきます。
意見
交換会
美食のまちづくり推進プロデューサーの野口弘子氏、美食のまち小田原推進協議会のプロジェクトチームメンバーを加え、小田原の食について意見交換を行います。
その他 小田原自慢の幸である「食」を紹介したパネルの展示
ジェラート写真

※来場者には、小田原産の果物を使用したイタリアンジェラートをプレゼントします。
※ジェラートのプレゼントは、先着100名様限定となります。

植野 広生 氏(『dancyu(ダンチュウ)』編集長)©win-do.us

植野 広生 氏(『dancyu(ダンチュウ)』編集長)©win-do.us

植野広生氏 プロフィール

2017年食の雑誌 dancyu編集長に就任。「日本一ふつうで美味しい植野食堂by dancyu」(BSフジ)出演中。 「情熱大陸」(毎日放送)、「プロフェッショナル仕事の流儀」(NHK)をはじめ、テレビやラジオに多数出演。「土佐おきゃく大使」「誇れる宇都宮愉快市民」「栃木市ふるさと大使」として地域の活性化にも着手。著書に「dancyu “食いしん坊”編集長の極上ひとりメシ」(ポプラ新書)
野口 弘子 氏

野口 弘子 氏

野口弘子氏 プロフィール

外資系流通マーケティング部を経て、ホテルの開発や再建におけるマーケティングを担当。
これまで、8つのホテルの開業やリブランディングに携わる。2006年8月には、ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパの総支配人に就任し、日本人女性初の国際的ラグジュアリーホテルチェーンの総支配人となる。 ホテル業界30年余のキャリアの中で、多くの有名シェフや料理研究家、飲食関連事業者などその人脈は幅広く、自身の飽くなき食への探求心も相まって、国内外のレストランや生産地を数多く訪れている。

この情報に関するお問い合わせ先

経済部:観光課

電話番号:0465-33-1521

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ