まち巡り

レンタサイクル「ぐるりん小田原」

レンタサイクルで巡れる小田原のスポットのバナー

小田原には小田原城や石垣山一夜城などの史跡をはじめ、江戸から箱根に続く東海道筋や豊かな自然など、

SNS映えする歴史・文化・自然に溢れています。

小田原だからこそ生まれた歴史・なりわい・庭園・花・文化を気の向くままに、自転車散策でお楽しみください。

体力に自信がないという方でも電動アシスト自転車だからスイスイ散策できます!

小田原漁港
アジをはじめとした相模湾の新鮮な魚介類が水揚げされ、周辺には評判の飲食店が数多くあり、漁港の駅TOTOCO小田原でお土産の購入もできます。小田原ちょうちんを模した灯台もあり、ちょうちんの灯台を持っているように撮れる写真撮影もオススメです。
西海子小路
武家屋敷が集まっていた風情のある通りで、かつて多くの文学者が周辺に居を構え、数々の文学作品を生み出しました。春には桜のトンネルができるオススメの写真撮影スポットです。
小峰御鐘ノ台大堀切
戦国時代、北条氏が築いた堀で、幅が20m~30m、高さが12mあり、勾配は50度という全国的にも最大規模です。現在も堀底を歩くことができ、難航不落と言われた小田原城の所以を感じられます。
御幸の浜海岸
明治6年(1873)に明治天皇と皇后がそろって立ち寄ったことから「御幸の浜」と名前が付けられました。夏には海水浴客で賑わい、夕方にはノスタルジックな雰囲気を味わえます。
松永記念館・老欅荘
日本の電力王と呼ばれ、実業家で活躍した松永安左ヱ門(耳庵)が設立した記念館です。11月下旬~12月上旬は、美しく紅葉する庭園の散策を楽しめます。
 

郷土文化館分館・松永記念館

清閑亭
清閑亭
戦国武将、黒田官兵衛以来の福岡藩主の家柄で、貴族院副議長を務めた黒田長成侯爵の別邸として、明治39年(1906年)に建てられました。建物は、格式ばらない数寄屋(すきや)風の造りで、晴れた日は母屋から真鶴半島や大島を望む相模湾や箱根山を一望できます。

清閑亭

江之浦からの景色
「東洋のリヴィエラ」と称された、片浦地区の高台から望む風光明媚な景色を楽しめます。みかん畑も多くあり、11月から1月頃の間は甘酸っぱい匂いを感じながらのサイクリングも楽しめます。
小田原宿なりわい交流館
旧網問屋をリニューアルした施設で、観光案内や皆様の「お休み処」として気軽に利用可能です。なりわい交流館の近くには「かまぼこ通り」があり、小田原名産のかまぼこの食べ歩きを楽しめます。

レンタサイクルで巡れる小田原のスポットのバナー

企画タイトル

『小田原グルメを食べながら
 小田原の海をスマホで撮影しよう』

日時

10月3日(木) 9時00分〜※雨天中止
集合場所:おだわら市民交流センターUMECO ロビー

コース概要

UMECO⇒かまぼこ通り⇒海に続くトンネル(御幸の浜)⇒西海子小路⇒小田原漁港⇒漁港の駅TOTOCO⇒魚籃観音⇒かまぼこ博物館⇒旧東海道⇒UMECO(13時30分頃 解散予定)

参加費用

2,500円(電動レンタサイクル料、ガイド料、おやつ代含む)

申し込みについて

申込先:NPO法人小田原ガイド協会
申込方法:電話 0465‐22‐8800
※申込定員は先着順12名様(中学生以上)

注意事項

・全長約9km程度の「のんびりサイクリング」です。温度調整ができる動きやすい服装や日焼け対策、飲料、雨具、保険証(写し)など各自で体調管理に配慮したご準備をお願いします。
・ペットの同伴は不可です。
・ガイドレシーバーを使用します。

チラシ

企画ガイド
 

貸出場所

利用方法

  1. 直接、貸出場所の受付にお越しください。
  2. 受付で申請書にご記入ください。申請書と引き換えに、自転車の鍵をお渡しします。

利用上の注意事項

  1. 小学生以下の方は、保護者と一緒にご利用ください。
  2. 事前点検
    利用する前に、ブレーキ、タイヤの状況などを確認してください。
  3. 利用中の注意事項
    ・飲酒運転、2人乗り、他の人に貸すことは禁止します。
    ・交通ルールを遵守してください。
    ・自転車を離れるときは、必ず鍵をかけてください。※自転車を紛失または傷つけた場合は、実費をいただくことがあります。
    ・道路交通法の一部改正に伴い、自転車に乗るときは乗車用ヘルメットを積極的に被りましょう。
  4. 返却
    ・小田原駅東口駐車場:午後4時30分まで(時間厳守)
    ・早川臨時観光案内所:午後3時30分まで(時間厳守)
    ・観光交流センター:午後4時30分まで(時間厳守)
    ※貸出場所にご返却ください。
  5. 申込時に必要なもの
    ・本人確認の身分証明書
     (運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード、在留カードのうちいずれか1点)
    ・日中連絡の取れる電話番号 1点

レンタル料金

普通自転車
普通自転車:1回500円
電動アシスト付自転車
電動アシスト付自転車:1回1,000円
クロスバイク
クロスバイク:1回1,000円

貸出場所

ぐるりん 東口

このマークが目印です

(1) 小田原駅東口駐車場(市民交流センター)
  • 住所:小田原市栄町1丁目1-27
  • 利用時間:午前9時~午後4時30分(最終貸出は午後3時30分まで)
  • 自転車台数:電動アシスト付自転車20台、普通自転車23台(子ども用含む)
  • 休業日:12月31日~1月1日(年末年始)
  • お問合せ:070-5456-2288
  • 利用料金:電動アシスト付自転車 1回1,000円、普通自転車 1回500円
  • ホームページ: おだわら市民交流センターUMECO ※レンタサイクル「ぐるりん小田原」の問い合わせ先ではありません。
(2) 早川臨時観光案内所
  • 住所:小田原市早川1-16-12
  • 利用時間:午前9時30分~午後3時30分(最終貸出は午後3時00分まで)
※早川臨時観光案内所の営業時間は午前9時30分~午後4時00分
  • 自転車台数:電動アシスト付自転車5台
  • 営業日:年末年始を除く 土・日・祝日
  • お問合せ:080-6794-3658
  • 利用料金:電動アシスト付自転車 1回1,000円
  • ホームページ:早川臨時観光案内所
(3) 小田原市観光交流センター
  • 住所:小田原市本町一丁目7番50号
  • 利用時間:午前9時30分~午後4時30分(最終貸出は午後3時30分まで)
※観光交流センターの営業時間は午前9時00分~午後5時00分
  • 自転車台数:電動アシスト付自転車10台、クロスバイク5台、普通自転車1台
  • 営業日:観光交流センターに準ずる
  • お問合せ:080-6794‐2189
  • 利用料金:電動アシスト付自転車 1回1,000円、クロスバイク1回1,000円、普通自転車500円
  • ホームページ:小田原市観光交流センター

※雨天の場合は貸出所の閉所やレンタルの中止を行う場合があります。
 NPO法人小田原ガイド協会(0465-22-8800)までお問合せください。

事前予約も可能です。お電話の際、利用日、台数、種類をお申し付けください。予約電話番号は、小田原駅東口駐車場070-5465-2288、早川臨時観光案内所080-6794-3658、観光交流センター080-6794-2189です。

ご利用方法

新型コロナウイルス感染拡大の防止について

お客様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 ・スタッフの使い捨て手袋、マスク等の着用
 ・アルコール除菌剤の設置
 ・受付カウンター用アクリルパネルの設置
 ・利用申請書等の記入筆記用具の消毒
 ・自転車使用後の消毒
 ・利用者への体調確認

事故対応・事故責任

万一、事故が発生した場合には、法令上の処置を行うとともに、直ちにレンタサイクル受付までご連絡ください。

なお、利用者の過失により、相手方にケガ等をさせてしまった場合は、利用者の責任になります。

熱中症(特別)警戒アラートの発令時の対応について

・熱中症警戒アラートの発表 : ご利用は全て自己責任とし、小田原市とNPO法人小田原観光協会は一切の責任を負わないものとします。
・熱中症特別警戒アラートの発表 : レンタサイクルの貸出を中止します。

※熱中症警戒アラートについて(市HP)
発表の基準
種別 発表基準 市民への発表時間
熱中症警戒アラート 県内5地点(横浜、海老名、辻堂、三浦、小田原)のいずれかの地点で暑さ指数(WBGT)33以上の場合、神奈川県域に発表 前日午後5時頃
(当日に急遽アラートが出た場合は、休日を除く、午前9時頃にお知らせ)
熱中症特別警戒アラート 県内5地点の全ての地点で暑さ指数(WBGT)35以上の場合、神奈川県域に発表 前日午後2時頃

暑さ指数(WBGT)とは、熱中症を予防することを目的とした「湿度」、「日射などの熱環境」、「気温」の3つを取り入れた指標となります。
この暑さ指数(WBGT)を用いて、「熱中症警戒アラート」や、その更に上の「熱中症特別警戒アラート」が発表されます。
※暑さ指数(WBGT)は当日の最高気温ではありませんのでご注意ください。

実施主体・協力

【主体】

小田原市観光課(電話:0465-33-1521)

特定非営利活動法人小田原ガイド協会(電話:0465-22-8800)

 

【協力】

神奈川県自転車商協同組合小田原支部

この情報に関するお問い合わせ先

経済部:観光課 観光振興係

電話番号:0465-33-1521

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ