一夜城御城印イメージ
また、豊臣秀吉は小田原合戦の際に、北条氏の降伏を促すために石垣山一夜城に千利休を呼んで茶会を開くことで贅沢と余裕を小田原に誇示していたと言われています。
また、一夜城限定御城印の特別販売も行います。
※12月18日(金)は前夜祭となります。
※12月19日(土)、20日(日)に開催を予定していた日中の茶会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
忍者修行イメージ
かつて戦国時代に小田原北条氏が領国同士の連携や経済発展を促すために月に6回行っていたのが「北條六斎市」。本イベントでは、安全性を検討しながら、飲食や伝統工芸など多彩な出展者が集まる「北条市」として開催し、小田原北条氏の実質剛健な世界を北条氏の実質剛健な世界を演出します。また、夜にはeemo(イーモ)の電力を使用した二の丸広場のライトアップも行います(16:30~19:00(予定))。
また、同会場では、小田原城を拠点に関東一円を治めた北条氏を陰で支えたとされる風魔忍者によるお子様向けの「風魔忍者教室ちびっこ忍者体験」を開催します。小田原城を舞台に、現代に生きる忍者から忍者の礼法やさまざまな忍術を学べるほか、忍者にまつわる謎解きを楽しめる、人数限定の特別企画です。
※北条市及び風魔忍者修行体験は12月19日~20日のみの開催となります。
※12月19日(土)は「馬上弓くらべ大会」、20日(日)は「カミイチ」と北条市の同時開催を予定しています。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため混雑時には入場を制限させていただく場合がございます。
◆一夜城イルミネーション大茶会
【会場】
石垣山一夜城
【時間】
1回目: 17:30 〜 18:30 、2回目: 19:00 〜 20:00(時間毎の入替制)
【チケット】
事前 予約制
【料金】
車 1 台 につき 2,000 円(12月21日・22日・23日は 1,000 円)同乗者全員無料
徒歩やバスの場合、1 人 600 円(12月21日・22日・23日は 400 円)(小学生以下無料)
【チケット購入方法】
じゃらん 遊び体験予約より予約 URL:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000212079/activity/l000030932/?asobiKbn=1&screenId=OUW2211&dateUndecided=1&asobiKbn=1&influxKbn=1&isLoginFlg=0 (外部リンク)