市民通報アプリ「おだわら忍報」の運用開始
道路や公園設備の損傷、不法投棄等に関する情報を、スマートフォン等から、写真や位置情報を添付して通報できる市民通報アプリ「おだわら忍報」の運用を令和4年12月1日から開始しました。
これにより、道路損傷による事故等を未然に防止するとともに、災害時にも活用し、安全安心に暮らせる社会を目指します。
これにより、道路損傷による事故等を未然に防止するとともに、災害時にも活用し、安全安心に暮らせる社会を目指します。
通報項目
通報カテゴリ |
通報内容 |
---|---|
道路 | 舗装(穴、振動)、排水施設(側溝、溝蓋、つまりなど)、マンホール(段差、振動など)、街路樹・草刈り、ごみ、その他(ガードレール、カーブミラー、照明など) |
河川・水路 | 護岸・フェンス、土砂の堆積、樹木・草刈り、ごみ、その他 |
公園・城址公園 | 遊具・設備、樹木・草刈り、城址公園の施設等、ごみ、その他 |
ごみ | 集積場所内の違反ごみ等、道路上のごみ、河川・水路内のごみ、公園内のごみ、その他 ※道路上のごみなどはそれぞれの通報カテゴリからも選択できます。 |

注意事項
- 時間帯等によってはすぐに通報内容を確認できない場合があるため、緊急のものは受け付けません。
- 火災・救急・救助等に関する通報は受け付けません。
- 危険度の低い通報内容であると判断した場合においては、対応を行わないことがあります。また、状況により、すぐに対応できないことがあります。
- 道路の新設、カーブミラーの設置等のご要望は通報の対象ではありません。
はじめに
- アプリの使用には、アプリのダウンロードと、ユーザー登録が必要です。
- ユーザー登録には、ニックネームとメールアドレスの登録が必要です。
【ユーザー登録時の注意事項】
ユーザー登録の際に、登録いただいたメールアドレスあてに送付される認証コードを入力いただく必要がありますが、迷惑メールの設定等によっては、「おだわら忍報」からのメールが届かない場合があります。
- 迷惑メールとして認識されている可能性がありますので、「迷惑メールフォルダ」等をご確認ください。
- 「おだわら忍報」からのメールが受信できるようにドメイン指定受信で「@urbanmap.sakura.ne.jp」を許可するように設定してください。
通報方法
①トップページから「通報」を選択

②通報カテゴリを選択

③不具合項目を選択し、不具合の内容を入力

④近景と遠景の写真を撮影(スマートフォン等内に保存されている写真を載せることもできます)

⑤位置を確認

⑥通報内容を送信
(通報完了)
(通報完了)

アプリ名について
「おだわら忍報」には、忍者のように迅速かつ正確な情報を通報していただきたいという思いを込めています。
イメージキャラクターには、小田原北条氏に仕えた忍(しのび)として有名な風魔小太郎(北条五代PRキャラクター ©北条五代観光推進協議会)を採用しました。
イメージキャラクターには、小田原北条氏に仕えた忍(しのび)として有名な風魔小太郎(北条五代PRキャラクター ©北条五代観光推進協議会)を採用しました。