4月は若年層の性暴力被害予防月間です!

4月は『若年層の性暴力被害予防月間』です。4月は進学や就職に伴い環境が大きく変わることで、被害にあうリスクが高まる時期です。また、2022年4月1日から成人年齢が18歳に引き下がり、親の同意がなくてもさまざまな契約ができる一方、これまでのように未成年であることを理由に契約の取り消しをすることができなくなりました。10代・20代に対する性暴力の手口が巧妙になっています。相手との関係がどのような形であっても、あなたが望まない性行為はすべて性暴力になります。

.
4月1日(金)から28日(木)まで、
おだわら市民交流センターUMECOや、
小田原市役所5階にて展示を行いました。

相談できる窓口があります!
どんな理由があろうとも、
被害を受けてもいいことなんてありません。
誰かがたすけを求めていたら、
相談窓口があることを伝えてあげてください。
必ず秘密は守ります。安心してご相談ください。
———相談窓口———
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:人権・男女共同参画課 人権・男女共同参画係
電話番号:0465-33-1725