「第9回小田原市図書館を使った調べる学習コンクール」入選作品

市内在住・在学の小学生を対象に募集した「第9回小田原市図書館を使った調べる学習コンクール」には、37作品の応募がありました。10月11日(金)に審査会を開催し、市長賞、教育長賞、図書館長賞、奨励賞、佳作の入選作品9作品を決定しました。
また、市長賞、教育長賞に入選した2作品は「第28回図書館を使った調べる学習コンクール(全国コンクール)」へ推薦し、2作品とも佳作に入選しました。
市長賞
市長賞
「大すき 四つ葉のなぞをさぐれ!」
 矢作小学校
 3年 松田 音乃
教育長賞
教育長賞
「おり紙で友だちたくさんできるかな~おり紙のれきしをヒントに~」
 富士見小学校
 3年 加地 美聡
図書館長賞
図書館長賞
「点字でなにが書いてあるんだろう?」
 富士見小学校
 2年 塚本 陽花梨
奨励賞
奨励賞
「フルーツのかわはたべられるの?」
 芦子小学校
 2年 岩井 葉楠
佳作
佳作
「いいうんちってなに?」
 早川小学校
 1年 小川 楽人
佳作
佳作
「今、話題のハシビロコウって何者!?」
 町田小学校
 4年 富山 愛梨
佳作
佳作
「この石なんの石?」
 芦子小学校
 2年 相場 智志
佳作
佳作
「左側通行?右側通行?日本の歴史」
 芦子小学校
 6年 志水 楓香
佳作
佳作
「おぜのみち いろんなものをみつけたよ」
 酒匂小学校
 1年 久保寺 珠万・御嶽 和弥
 
 
 
                                                  (敬称略)

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:図書館 資料係

電話番号:0465-49-7800

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ