マイナンバーカードの利用について

令和6年2月1日から、マイナンバーカードを利用して、図書館資料の貸出ができるようになります。
利用には、図書館窓口での手続きが必要です。

利用方法

連携手続き

マイナンバーカードを利用するためには、事前に図書館等の窓口で連携手続きを行っていただく必要があります。
以下の2点をご持参の上、図書館等の窓口へお越しください。
  • 利用者カード(ウェブOPAC等によるバーコード表示でも可​​​)
  • マイナンバーカード
※マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書及び券面事項入力補助用の暗証番号(4桁)が必要です。

借りるとき

窓口で借りるとき

  1. 借りたい本をカウンターまでお持ちいただき、マイナンバーカード利用の旨をお伝えください。
  2. ICカードリーダーにマイナンバーカードをセットします。
  3. 職員から読取完了の旨を伝えますので、その後は通常の貸出し手続きとなります。

自動貸出機で借りるとき

  1. 画面上で、「マイナンバーカード」を選択します。
  2. 読取部分にマイナンバーカードをセットします。
  3. 利用者証明用電子証明書の暗証番号を入力します。
  4. その後、通常の操作となります。 
自動貸出機画像

注意事項

  • マイナンバーカードの利用は、本人に限ります。
  • 利用者証明用電子証明書の機能が搭載されていないマイナンバーカードは使用できません。


以下の場合は、住民票のある市区町村窓口での手続きが必要です。

  • マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまった場合
  • パスワードを3回連続で間違えてしまった場合
  • マイナンバーカードや電子証明書の有効期限が切れてしまった場合

マイナンバーカード利用の仕組み

マイナンバーカードのICチップに搭載された利用者証明用電子証明書及び券面事項入力補助アプリケーションの機能を用いて、図書館システムとの連携を行います。
利用者証明用電子証明書の有効性確認を実施後、小田原市図書館専用に発行されるPPIDという識別子を図書館システム上に登録することで、連携を行います。

本人確認のため、氏名・性別・生年月日・住所の基本4情報にアクセスしますが、マイナンバー(個人番号)の情報には一切アクセスしません。
また、マイナンバーカードに、図書館の情報を保存することはありません。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:図書館 資料係

電話番号:0465-49-7800

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ