お正月のお飾りづくり教室を開催しました!

12月24日(日)に「お正月のお飾りづくり教室」を開催し、計36名にご参加いただきました。
講師は、栢山在住の小澤信一さん、黒柳昭平さん、黒柳延彦さんの3名と、サポーターとして黒柳保男さん、片山勝さんにも加わっていただきました。お飾りに使用したわらは、講師の小澤さんが、栢山の田んぼで育てたもち米のわらで、薄い緑色を出すために、通常より少し早めに刈り取りした後、丁寧に日干しし、多くの手間をかけてご準備いただきました。
参加者はこの約1メートルのわらを先ず3等分にし、それぞれに右撚りをかけた後、それらを左に綯い、1本のゴボウジメを作りました。その後、輪にして束ね、そこへ別のわらを3本を差し込み、そのうち2つを三つ編みして、長寿を象徴するカメの形に整えました。
縁起物の飾り付けでは、「代々譲る(家系が途絶えないように)」に願いを込めたダイダイやユズリハ、長命や潔白を意味するウラジロなどを取り付け、約35センチの立派なお飾りを完成させました。
今年は、遠方からの参加者や、親子、若い女性グループの参加もありました。日本の素材であるわらや、わらをなうという技術など、日本古来のものづくりを体験し、楽しみながら季節の行事を学びました。
お飾りづくり教室(全体写真)
 
 
お飾り工程写真
材料
製作風景
親子の様子
作業風景

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:生涯学習課 尊徳記念館係

電話番号:0465-36-2381

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ