第65回尊徳祭【10月19日(日)】
今も多くの人々に慕われる郷土の偉人・二宮尊徳翁(二宮金次郎)。
尊徳翁は江戸時代後期の農政家・思想家で、若き日の苦難を努力と工夫で克服し、その生涯を各地の農村の復興に捧げました。
尊徳記念館では、尊徳翁の命日である10月20日にちなみ、毎年同月に「尊徳祭」を開催してその遺徳を振り返ってきました。1955年の開館の時から数えて、今年で65回目を迎えます。
開催日 | 令和7年10月19日(日) |
---|---|
会場 | 小田原市尊徳記念館・二宮尊徳生家 (小田原市栢山2065-1) |

第65回尊徳祭チラシ PDF形式 :7MB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
クイズラリー&スタンプラリーを開催!
毎年好評のクイズラリーとともに今年はスタンプラリーも開催します。クイズラリーでは、会場各所に掲示されたクイズに正解した方へ特製の缶バッジをプレゼント。スタンプラリーでは、会場各所で開催されるイベントに参加・観覧してスタンプを集めると抽選でノベルティグッズが当たります。

プレゼント缶バッジの一部

抽選でもらえるグッズの一部
イベント
開会式
時間 | 午前9時~午前9時15分 |
---|---|
場所 | 3階講堂 |
「二宮金次郎とわたし」作文発表会/ポスター原画表彰
時間 | 午前9時20分~午前10時20分 |
---|---|
場所 | 3階 講堂 |
内容 | 夏休みの課題として市内小学校5・6年生を対象に募集した作文の口頭発表と、開催告知ポスターのキャラクター原画を描いた神奈川県立小田原城北工業高等学校デザイン科の生徒の表彰を行います。 |
栢山混声合唱団コンサート
時間 | 午前10時30分~午前11時 |
---|---|
場所 | 1階 ロビー |
出演 | 栢山混声合唱団 |
内容 | 唱歌「二宮金次郎」ほかを地元の合唱団が歌います。 |
蓄音器で懐かしのレコードと二宮金次郎の歌を聴こう
時間 | 午前11時10分~午前11時40分 |
---|---|
場所 | 3階 体験実習室 |
定員 | 40名 |
参加方法 | 当日直接会場にお越しください |
内容 | 懐かしの楽曲と尊徳翁にまつわる歌をレコードで聴きます。 |
小田原謡曲連合会 謡曲「二宮」披露
時間 | 午前11時50分~午後0時20分 |
---|---|
場所 | 二宮尊徳生家 |
出演 | 小田原謡曲連合会 |
内容 | 尊徳翁を題材とする謡曲「二宮」を披露します。 |

さざなみ会 民話の語り
時間 | 午後0時30分~午後1時 |
---|---|
場所 | 二宮尊徳生家 |
出演 | さざなみ会 |
内容 | 地元に伝わる昔話や尊徳翁にまつわるお話を、翁の生家の中で語ります。 |
大型スクリーン紙芝居「二宮金次郎物語」上演
時間 | 午後1時10分~午後1時40分 |
---|---|
場所 | 1階 視聴覚室 |
内容 | 尊徳翁の生涯と教えをまとめた小田原市教育委員会発行の「二宮金次郎物語」をもとに、大型スクリーンを使用し、二宮尊徳いろりクラブが紙芝居を上演します。 |

ジェンガ金次郎
時間 | 午後1時50分~午後2時20分 |
---|---|
場所 | 1階 ロビー |
内容 | 対戦型銅像パフォーマンス |
映画「二宮金次郎」上映会
※鑑賞には事前申し込みが必要です。
時間 | 午後2時40分~午後4時40分 |
---|---|
場所 | 1階 視聴覚室 |
定員 | 60名(事前申し込み制) |
内容 | 2019年制作の映画「二宮金次郎」の上映会を行います。 |
参加方法 | 令和7年10月11日(土)8時30分から電話と窓口で申し込みを受け付けます。 |
🄫映画「二宮金次郎」製作委員会
全日
神奈川県指定重要文化財「二宮尊徳生家」特別公開
時間 | 午前9時~午後5時 ※午前9時~午前11時30分 二宮尊徳いろりクラブによるけむり燻蒸が見学できます。 |
---|---|
内容 | 通常の開館時には入ることのできない部屋内にお上がりいただけます。 |

尊徳記念館展示室の無料開放
時間 | 午前9時~午後5時(※最終入館午後4時30分) |
---|---|
内容 | 尊徳記念館展示室を無料で見学できます。 |
二宮尊徳学習事業の成果展示
時間 | 午前9時~午後5時 |
---|---|
場所 | 1階 ロビー |
内容 | 市内小学校の児童たちによる二宮尊徳学習の成果物を展示します。 |
物販
こども報徳市
時間 | 午前10時~午後3時 |
---|---|
場所 | 前庭 |
内容 | 「報徳楽校」(主催:小田原報徳実践会)の子どもたちが栽培・収穫した米や野菜類を販売します。 報徳楽校ホームページへ |

報徳市
時間 | 午前10時~午後3時 |
---|---|
場所 | 前庭 |
内容 | 実り豊かな農産物や、地元のお店のお菓子、キッチンカーのグルメを販売します。 |
【出店】
- JAかながわ西湘 報徳支店─野菜・焼きそば・焼き鳥
- 小田原菓子商工業組合(栢山正栄堂/中野製菓)─和菓子・手作り飴
- 創菓工房なかじま─お菓子・お団子
- かもめの家─焼き菓子
- 湘南のTORA─ローストポーク弁当・自家製カレーライス
- 移動喫茶アリンチョ─ナポリタン・オムハヤシバーグ
- Dandy Kitchen─チュロス
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 尊徳記念館係
電話番号:0465-36-2381