小田原で暮らす
トピックス
-
2025年09月16日
令和8年小田原市はたちのつどい
はたちのつどい開催日時等
-
2025年09月16日
令和7年度「認知症をにんちしよう会」秋のイベントについて
-
2025年09月12日
市民会館跡地等整備基本計画の策定について
-
2025年09月12日
小田原市情報公開審査会のお知らせ
-
2025年09月12日
〈パブコメ!〉第7次小田原市総合計画第1期実行計画の策定
-
2025年09月11日
県と市町村による不動産共同公売のお知らせ【令和7年11月25日開札】
-
2025年09月10日
医療的ケア児保育所等利用相談について
-
2025年09月08日
ハナレザルにご注意ください【令和7年9月6日(土)現在】
ハナレザルの出没没情報が寄せられておりますので、注意を促すために作成したページです。 見かけたら、慌てずに、環境保護課までご連絡ください。
-
2025年09月08日
日本新薬(株)小田原総合製剤工場様からメダカの贈呈がありました
-
2025年09月05日
中央図書館 英語であそぼう!
10月11日(土)、11月8日(土)10:30~中央図書館1階こどもクラブ室で「英語であそぼう!」を行います。
-
2025年09月05日
中央図書館 浮世絵の歴史
10月25日(土)10:00~11:30に、小田原市立中央図書館(かもめ)で、世界に影響を与えた江戸の芸術「浮世絵」について学びます。事前申込不要ですので、お気軽にお越しください。
-
2025年09月05日
「水曜どうでしょうキャラバン2025」が小田原市にやってくる‼【9月27日(土)】
-
2025年09月03日
中央図書館 読み聞かせボランティア養成講座
読み聞かせの楽しさを学び、子どもたちの未来を育むため、絵本の読み聞かせボランティア養成講座を開催します。
-
2025年09月02日
選挙人名簿登録者数
-
2025年09月02日
松永記念館 五感で味わう“うまみ茶”体験のお知らせ
松永記念館でのお茶に親しむイベントのご案内です。
-
2025年09月02日
令和7年度 労働講座を開催します【10月29日(水)】
働く人も雇用する人も、知っておくべき労務のポイントを実務に詳しい社会保険労務士がわかりやすく解説する労働講座を開催します。
-
2025年09月01日
迷惑電話対策相談センター「でんわんセンター」
-
2025年09月01日
令和7年度 小田原市職員採用試験(経験者対象 通年募集)の案内
-
2025年09月01日
令和7年度 くらしの講座
令和7年度くらしの講座
-
2025年09月01日
令和7年度市民法律講座「くらしと法律」受講者募集
令和7年度市民法律講座「くらしと法律」の受講者を募集します!
いざというときに
- 総合計画
- SDGs(持続可能な開発目標)への取組
- デジタル化によるまちづくりの取組
- 公民連携・若者女性活躍推進の取組
- 地方創生
- 都市制度改革への取り組み
- 小田原駅・小田原城周辺のまちづくり
- 小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する任意協議の取り組み
- 小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する任意協議会
- 個別計画・報告書
- 財政状況
- 行政改革
- 情報公開・個人情報保護・行政不服審査
- 監査
- 自治体連携
- 広報・広聴
- 市政への参加・市民意見募集
- 平和施策/人権・男女共同参画
- 選挙
- 自治基本条例
- 情報化施策
- コンプライアンスの推進
- 事業者の方へ
- 出納
- 議会資料
- 小田原まちづくり学校
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)