今、小田原城北工業高校では、1、2年生のお兄さん、お姉さんたち24名で、新車のパッカー車(ごみ収集車)に自分たちで考えたデザインを描いているんだ。
車体への色塗りも、すべて自分たちで色の組み合わせを考えて塗っているんだって。紺や黄色、緑などのカラフルな色がとてもきれいだったよ!
5月頃からデザインを始めて、夏休みは毎日朝から18時まで色塗り!
8月5日の完成を目指してがんばっているよ。
実は、この取り組みは、毎年小田原城北工業高校の1、2年生が自分たちで考えたデザインをパッカー車に描いてくれているものなんだ。今は、デザインされた9台のパッカー車がごみ収集車として市内を走っているよ。
それぞれの車にきれいで楽しい絵が描かれているから、まちで見かけたらよく見てみてね。
今年デザインされた車が実際に市内を走るのは10月頃から。
みんな、楽しみにしていてね!
製作のようす